いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
今私が行っている仕事現場は大きく3街区に分かれていて、その一つでは工事区域を区切る外壁に、ご近所ワンコの散歩シーンをその場で写真に撮り、プリントアウトしたものを貼っています。デジカメ、もしくはスマホで簡単に撮ってプリントするだけなんですが、気付くとかなりの頭数が登録されれて居る事をこの前知りました。
何でも少し遠くから来て、撮影してくれて写真を貼ってくれるサービスがあるって聞いて来たんですが、とガードマンさんに聞いたりしている人もいるんだとか。
先に書いたように、少し大きめに引き延ばした愛犬の写真(名前入り)を壁に貼っているだけです。それでも撮って欲しいという、飼い主心理が働くんですね。凄い!
あまりお写真が上手には思えないけど、そういう事じゃないのかも。近所のワン友に遅れちゃいかん、という心理が働くようです。これは新鮮な驚きでした。
私たちが知っている撮影会などにも問い合わせは後を絶ちませんが、すべからくそういうことなんでしょう。今年は撮影会とのコラボも、もっと意識しましょう!!
夕方路面がほぼ乾いた事を確認してから、遅めのスタートとなった今日の散歩は、昨日無かった分かなり小町がやる気満々で、思いのほか長くしっかりと運動できたそうです。
そのせいか、私が帰宅してもちょいと構ったら満足して、スタスタ寝床へ。あれって思う程、しっかり身体を使ったんですね。夕方から夜にかけては昼間用寝床で、ウツラウツラしている時間が長いです。
明日からは名実共に、通常通りという感じですね。寒さもピークへ向かいますね。もちろん突発的な天気の変化もあるでしょうが、できれば厳しい状況への変化は避けたい所。こればかりは誰にお願いするべきやら、と毎年思っちゃいますけど(笑)
今日は少数の犬友サンとプチ新年会だったんですが、そのためまだ雨が降っていない午前中から放ったらかし、その上でお留守番を強制され、やっと飼い主が戻って来たらもう雨がしっかり降っているという、小町にとっては最悪パターン。
犬友サンにもらったばかりのオモチャで少し気が晴れるかと思いましたが、これまた要所要所を瞬殺。露骨にじゃ無いけど一部食べちゃったりするんで、取り上げました(チ〜ン)
小町的には、踏んだり蹴ったりの連休中日ですね。明日、できるだけ早く雨が上がればいいですが。
午後からトレーナーが仕事でチワワンズのところへ行ってるので、今日は私が小町とお散歩デート。暖かいうちに、しっかり歩いて来ましたよ。今日も冷たい空気ながら、比較的には穏やかで散歩には十分。
とはいえ、ここの所二人揃ってがパターンだったので、どこかペースが上がらないまま終了〜。
運動強化週間の甲斐あって、身体は引き締まり体重も減ってました。まずはそれが一番!
何だかんだと日差しがあるから、家に居るとつい外気温を忘れちゃうんですが、今日はちゃんと洋服を着させるべきでした。どこか寒そうにソソッと歩いてましたから(笑)
仕事始めから寒い日が続きますが、そこに風の影響は大きいです。一応風が強い日はナイロン系、しんしんと冷えるときはフリース系、ダウンも使い分けてますね。
ただこの日はご覧の通り。ま、寒そうにしてても無理はありませんね(笑)
今日から仕事始めという人は多いと思いますが、何か休みが終わった途端に寒いですね〜。これは試練なのかな、などと考えちゃいます。
小町はちょいと一枚服を着せただけで、元気そうに走り回ってました。羨ましい...。
しばらくは寒さが厳しいようですから、体調管理を忘れない用にしてくださいね。こうなってくると春の温もりが恋しいですが、それはまだまだ先の話。人もワンコも寒さ対策
を欠かさないように。
親戚宅に2度ばかりお邪魔し、後は買い物に一日。それ以外は小町と散歩しかしてませんけど、1週間はあっという間に終了。明日からは仕事だと思うと、何か憂鬱です。
小町もそんな雰囲気を察していたのか、今日の散歩はダラダラと帰りを引き延ばそうとしている感じ。ま、しっかり散歩するのは悪い事じゃないんで♪
今年は大きな予定はまだまだ何も決めていませんが、案外これでノンビリしているとダメですよね。早目早目に予定を立てるのが一番!
そんなこんなで、お休み最後の日をまったりと♪
昨日のお出かけは、予定通り電車だったので、キャリーバッグに小町を押し込んで、約1時間の少量へ。思ったよりは静かでお利口にしてくれました。一度も鳴かないし、割とバッグの中でくつろいでいました。
とはいえ、片道1時間程度とはいえ、ほとんど座れなかったので、飼い主としては辛いかな。行程は乗り換え2回で乗車積算30分ちょっとと、手軽だったにも関わらず...。しっかり筋肉痛ですね。
ともあれ、問題なく移動できたこと、出掛けた先でウマウマを振る舞われ、さらに可愛がってもらったんで、小町的には楽しい一日だったことでしょう。
今日はこのあと、親戚宅まで新年のご挨拶へ。宴会セットなんで電車で向かいます。
ということで、例の小町の電車移動ということに。少しでも暴れにくいように、ひとまずしっかり散歩へ行きました。
あまり日差しが無くて、帰り際になってやっと太陽が顔を出して来たので、思ったより寒い散歩になっちゃいました。でも小町は元気で、坂道を駆け上がり、広場でダッシュを繰り返し、それはそれは十分に運動してくれましたよ。
飼い主の疲れもハンパ無いですけど(笑)
これで少しは静かにしていてくれるといいんですけどね♪
新年、明けましておめでとうございます。
本年もハッピーワンライフを追い求めて行きますので、よろしくお願いします。
まだ具体的な日程等は決まってませんけど、オフ会やセミナー等いろいろと企画して行く予定です。ぜひともご参加ください。予定が決まり次第、随時こちらやSNSでご案内してまいります。
犬真 代表 宇井 昭典
店長 宇井 真美
番頭 宇井 小町
いよいよカウントダウンも近付いて来ました。2016年も、多くの皆様に支えられ犬真は何とかやって来られたと思っています。多謝!!
年が明けたら、より一層パワーアップしてハッピーワンライフへの貢献に邁進して行きたいと考えております。今年以上に皆様のご協力を仰ぐかもしれませんけども、ぜひともよろしくお願いしたいと勝手に思っています(笑)
何はともあれ、静かで平穏な大晦日です。どうか皆様、良いお年をお迎えください。
午前中からしっかりロング散歩で、たるんだ小町の身体(飼い主も♡)に喝を入れて来ました。家族全員、ヘロヘロです(笑)
ちょっと風が冷たく、日なたはマシですけど、しっかり着込まないといけない天気でしたが、帰りはもう一枚ずつ脱ぎたくなるほど。久しぶりのアクティブな散歩になりました。
元気に走り回った小町ですが、帰り際は「抱いて〜」って感じになってましたね。かなり疲れた様子です。でも、毎日それくらい運動させないと本当はダメですから。
昨日書いたように、この休み中はしっかり運動させることが目標! 頑張れ、小町。
やっと休みに入ってノンビリしたいところですが、最近私が早起きなのですっかり暗いうちから暴れ出す小町。今日もしっかりルーティンは守ってました♪
朝6時前からバタバタと起き出し、ご飯を食べて用を足し、それからいきなりオモチャで遊びます。楽しそうなのはいいけど、こっちとしては眠いな〜。
夕方にはしっかり散歩で疲れてもらいましたけど、小町には年末年始は関係ないですもんね。いつものように起きて、食べて、遊んで、寝て、健康で何よりです。ただ、疲れた飼い主を少しは気遣ってもらえないでしょうかね(笑)
今日で仕事納めだったものですから、帰宅後はささやかに酒宴を(笑) あ、まだトレーナーは帰宅してませんので、適当にやってます。
で、食卓でチビチビやってると、寄って来る白い物体が♬
最近、クレクレが激しいんですよね〜。それをつい甘やかす私が悪いんですけど。今晩も、ピッタリとマークされてます。
お利口に留守番していたし、散歩も不十分だったりするので、余計オヤツ過多になるのは良くないと理解していますけど、この目にやられます(笑)
明日からはちょいと公園散歩を続けて、運動不足解消を目指しますよ。幸い、天気も当分良い予報になってますしね。特に年末年始は予定がありませんから、小町の運動強化週間にするつもりです。
振り返ってみると、おそらく今年は犬真として一番多くオフ会やらイベント関連を企画して、またお呼ばれ等やインターペットのようなメジャーなイベントにも参加して、すごく充実したワンコイヤーを過ごしたといえます。
ま、元旦からオフ会したくらいですからね(笑) 〆はクリスマス会と、ほぼ一年中何かしらイベントがあった感じです。
そもそもは犬真としてのプロモーション活動という原点がありますし、実際に飼い主さんとワンコに触れあう機会を多く作ろうというのが狙いでもありました。ま、最近は楽しんじゃってる要素が強いようにも思いますけど♪
ただそこは大事にしたいですね。楽しめないようなイベントはあまり意味が無いと思いますので。
SNSなどを通じて広がった交友関係は、そこから発展して実際にお会いして交流できるようになると、本当に価値があるな〜というのが正直な感想です。友達付き合いをするようになった方々も数知れず、さらに遠方の方々とも友達になれますしね。
遠方の方とはなかなかお会いできませんが、そういう意味で来年は遠征も増やさないとダメかな♬