いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
今日も朝から公園へ連れて行き、小町にはたっぷりと歩いてもらいました。かなりやる気を見せてくれて、3000歩オーバーのロングコースをクリアしてます。
朝から豚レバー焼いてあげた甲斐があったかな(笑) 帰宅してからも残りのレバーをトッピングして、たくさんご飯を平らげて、日差しを全身に浴びてくつろぎモード(^^♪ よきよき。
今日は天気予報通りでかなり暖かくなってます。午後にちょいとバイクの大掃除をしましたが、汗ばむくらいでしたし。クルマの洗車は年越しかな。洗車場もGSもダダ混みでしたから、もうやる気になりませんでした♪
さてさて本年ももう今日で終わりです。多くの皆様に、大変お世話になりました。何とか正月を迎えられれそうです。来年も、変わらず犬真を是非ともよろしくお願いいたしますm(__)m
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
犬真代表 宇井 昭典
店長 宇井 真美
番頭 宇井 小町
はい、朝は午前9時半くらい、夕方は日没前くらいに1日2度の散歩を欠かさない小町です。父ちゃんもトレーナーも特に急ぎの用はなく、合間に買い物をしたりする程度。なので、小町のライフスタイルに最も寄り添った年末年始休暇ですな♪
本人もそのあたりはよく理解しているみたいで、朝しっかり歩いたら夕方は控えめ、朝控えめだと夕方しっかりと、ちゃんとうまく使い分けしている感じ。併せて4000〜5000歩くらいの距離になる計算で歩いてますよ。
結果的に大晦日も元旦から三が日にかけても、特に何も予定が無いから、このパターンでしっかり散歩三昧となるはず♫
ひとまず元気そうに歩いて、ご飯もモリモリ食べている小町。その上で、睡眠もた〜っぷり(笑) 一番最高な休日パターンが続いていて、本当にご機嫌かつ満足気な顔していますよ!
はい、眠い目をこすりながら起床し、小町を朝イチ予定の病院へ連れて行きました。今日はトレーナーが家事に専念なので、父ちゃんと小町だけで出発。
まずは病院で受付を済ませ、病院周辺をショート散歩。朝8時半くらいで空気がキリッとして、はっきりいって寒かったですね。小町はそれでも楽し気に歩いてましたよ。
で、先生に診てもらってレーザーマッサージ♪ うっとりした小町を連れて、今度は公園へ。この時点で午前10時くらいでしたが、まだ寒かったです。日差しは十分なので、日向を歩いている限りはマシでしたけど♫
あんまりガシガシ歩く感じじゃなかった小町ですが、焦ることもないんでの〜んびり好きなだけ臭い嗅ぎをさせて、何だかんだと朝イチを合わせて最近のロングコースほどの距離になってます。
で、帰宅後はまたお昼寝。小町と一緒に爆睡させてもらいました。昨日、あまり寝る時間が無かったから、それはもう気持ち良く夕方まで寝ちゃいましたね(笑)
起きたら小町がソワソワしているんで、夕暮れ時になりましたけど散歩へ。昼間と違って風が強くなって一層寒く感じましたが、小町はしっかり歩いてくれて飼い主共々満足感がありましたよ。帰宅後はモリモリ夕ご飯を食べて、小町はまた寝ちゃいましたね。
明日もこのゆるっとしたパターンで、小町と楽しもうと思います♪
まずはた〜っぷりと寝かしてもらいました(笑) 朝のルーティンはトレーナーに任せて、久しぶりに朝寝を楽しませてもらいましたよ♪
で、起きてからはまず昼飯タイム。買い置きのパンをアレンジ、スープやらを作ってこれまたのんびりと過ごしました。風邪っぽい感じはまだ抜けきらないんで、このゆるっとした時間が最高の贅沢でしたね。午後も小町とまたまたまどろみタイムを経て、夕方から忘年会のためにお出かけ!
えぇ、父ちゃんののんびり休暇状態の報告ばかりでしたね(笑) 小町はひとまずトレーナーが面倒見てくれたんで、甘えちゃいました。深夜に帰宅して、小町の歓迎を受けて、ほどなく就寝。いいな〜、のんびり休暇は(^^♪
はい、仕事納めの本日、頑張って仕事していたら午後から雲が厚くなり、暗くなったと思ったら雨が落ちてきました。結構ザっと降って、何とか濡れるのを防ぐことができましたが、そのまま外に居たら多分しっかり濡れちゃったと思います。
結局短時間で回復したんで、そんなに降水量は無かったとは思いますけど、天気予報では雨をよすしていなかったから、ちょっとビックリ。少しはお湿りになったかなぁ。多分、焼け石に水程度でしょうね。
帰宅したら小町は不満そうにお出迎え(笑) ウチの周りは幸い降らなかったらしく、散歩に支障はなかったみたいですが、あまりかまってやれていないんでご立腹の様子♪
明日からは休みだから、積極的に散歩担当をしますよ! ということで今日は許してもらいました。そもそもあまり今日はやる気なく、調子の波でいえば下の方だったみたいですが。
とにかく夜が寒いんで、午前遅めと夕方に散歩タイムを集中する予定。あ、明日の夜は忘年会だった(笑) 朝は行くから、夕方はトレーナーに任せるとしましょう!
朝はそれなりに冷え込んで寒かったですが、日中はかなり暖かくなりました。仕事していて上着を脱ぎ棄てるほど、暑くてビックリ(笑) ま、それも一過性のようです。明日からはまた寒さが戻り、年末年始も寒いままなんだとか。
とにかく今日を乗り切り、そして明日をやり過ごせば休みに入ります。あ、犬真としてはご要望があれば年末年始もウェルカムなんで、そちらはご相談くださいね。あくまで父ちゃんの本業、ということです。
今は落ち着いていて、しかも安定して仕事がある状態なんで、この年末年始は少しだけですけど余裕があるかも。特に何も予定していないですが、その分ケアやトレーニングには対応可能、という感じですかね。
おそらく年末年始はほぼ家でまったり、となるでしょうね。そうそうこの時期に相談事とか、入ったことがありませんし♪
さ、仕事納めに向けてしっかり準備して、小町との時間をタップリ使える休暇に入ろうかな。そういう意味では、とても楽しみな時期でもありますね!
特に何もしないといいつつ、ご挨拶だけ(笑)
もちろん平日ですから仕事してます。特に何も変わらない水曜日ですからね。
気持ちだけメリクリという感じで、.
お友達にいただいたChristmasバージョンのミニ小町を愛でてます。そもそも厳かな日なんで、静かにお祝いする感覚でいいのかな〜。ま、クリスチャンじゃないんで、実感はまるでありません。
昔はクリスマスといえば一大イベントみたいな雰囲気がありましたが、今になってみるとメディアに良いように振り回されていたのかな、なんて思ったりもして(笑)
もはやそんな歳でもないから、気楽に過ごせますな(^^♪
なんですが、ウチは特にいつもと同じ♫ 小町にはチキンでも焼いてあげようかと思いましたが、冷凍庫でカチコチだったんで、代わりに豚バラで許してもらいました(笑)
で、クリスマスイブの影響か、夕方の帰宅ラッシュはいつもよりかなり激しく混んでましたね〜。特に家の近くで、あと5分もかからない距離を20分間以上。嫌になりました…。
その代わりなのか、クルマの波が引き出すのが少し早かったかな。小町の夜散歩に出たら、どこか街が静かに感じましたよ。
毎年クリスマスイブも大晦日も正月も、普段通りというのが犬真一家の定例(^^♪ ま、それなりの儀式だったりはしなくもありませんが、大々的にはほぼやりません。そんな生活に慣れちゃっているんで、特に違和感もありませんので。
それより今週金曜日まで、しっかり働いて年末年始休暇に突入すべく、体調管理を今一度強化してます。ちょっと父ちゃんが風邪をこじらせたんで、自戒の念も込めて♪ さぁあとひと踏ん張りですよ!
まずは朝からしっかり散歩を楽しんだ小町です。まぁまぁ良い感じで歩き、気分良さげにしていますよ。週明け、好スタートを切ったというところですか♪
もう寒いという言葉は言い飽きたんですが、今日は日差しが暖かいけど風が冷たくて、結局は冬らしい一日ですね。バイク移動でも、時間が遅めになってもそれなりに身体が冷たくなりましたし。
今年はそういう冬だと頭を切り替え、それに対処していくのがいいのかもです。冷え対策を忘れず、暖かい日差しを有効利用、暖房はあまりケチらずに適度に使用する、そんなところかな。
父ちゃんが少し風邪っ引きになってから、おしなべて部屋が暖かめ(笑) 加湿器もしっかり活用して、それは風邪を引いていない小町やトレーナーにも有効ですしね(^^♪
はい、今日は整形系の病院へ連れていきレーザーマッサージをしてもらい、からの公園散歩という定例パターン。
久しぶりに県民福祉村へ立ち寄って、しっかりたっぷり歩いてもらいました。
本人は昨日長い留守番からのトリミングという過酷な一日で、しかも散歩無しのストレスからか、よ〜く歩いてくれましたよ(笑)
放っておくと帰ろうとしないんで、足運びや動きに違和感が出始めたら、そこで切り上げとしました。本人はまだ不満そうですが、まずは十分。
それにしてもタップリ歩くと、昨日あれほど綺麗にしてもらったのに、何だかもう薄汚れたようで…。飼い主としてはブルーになりますなぁ。
さて午後はヌクヌクのお部屋で、お昼寝タイムです。父ちゃんも一緒にしばらく寝ようかと。お休みなさ〜い。
小町にとっては朝から飼い主が仕事で出かけてしまい、長〜いお留守番タイムになった土曜日。それだけでもアンラッキーなのに、戻って来た飼い主が揃ったとたん、トリミングサロンへ放り込まれるという、超ツキのない一日だったでしょう(笑)
ま、今回は年内最後のトリミングで、綺麗にしてもらい、溜まったスタンプカードの恩恵でトリートメントまで追加してもらって、いい匂いと手触りで戻って来ましたよ。う〜ん、綺麗だ〜。
今回も保定付きの特急仕上げでシャンプーやトリミングをしてもらい、ついでに動物病院の担当医さんがこの前の心臓チェック後の再チェックもしてくれて、サロンと病院の全スタッフに可愛がってもらった小町。
それでもギャンギャン吠えたのは変わりありませんでした。迎えに行ったら少し声が枯れ気味でしたね(^^♪
そんなこんなの災難な土曜日、ウマウマを与えて慰めたしたよ♫
昨日に比べるとかなりマシでした。朝の冷え込みはそれなりでしたが、太陽が出てきてちゃんと暖かくなりましたんで、気分的にはかなり違いますね。仕事していたらちょっと汗ばむことも多々ありました。
小町も午前の遅めと、夕方に散歩へ出てます。寒いけどマシだったというトレーナーの話です。結果、寒い時特有の元気良さが感じられる日だったとか。よきよき(^^♪
父ちゃんはマシになりつつあるけど、まだ完全回復には至らず。相当楽になりましたけど、できれば休んで完全休養が理想ですけど、休んでばかりだと収入に影響が出ますからね〜。
小町の薬代や病院代、オヤツ代を稼がないといけない立場なんで、そんなにノンビリしてられない現状が悲しい。
でもあと一日で、ひとまず日曜日。そして来週は金曜日まで頑張れば長期休暇ですもん。あともうひと踏ん張り。頑張りましょう〜! さ、今日も早く寝るぞ!
週明けからヤバいんで無理はしないようにしていましたが、どうやら風邪を久しぶりに引いてしまったようです。えぇ、父ちゃんの話です。
仕事先でゲホゲホしている人が増えたのと、今週は一段と冷え込んでいるから注意はしていたんですが、どうにも疲労の蓄積と一緒に来たなという感じかな。
ということで早寝で睡眠時間をしっかり確保し、市販薬を飲んでついでに栄養ドリンクも飲んで、ビタミン系のドリンクをガバガバ飲んで、何とかやり繰りしています。
でも今日の冷え込み、というか朝出掛けようとしたら、雪混じりの雨でしたもんね。昼間になっても曇って寒いこと寒いこと。これがまた体調に影響を及ぼすわけで、帰宅したらもうダウンでした。
早く寝て週末に向けて頑張ろう!
今朝は朝イチで心臓チェックのために、毎週通う整形系の動物病院とは別の、トリミングサロン併設の病院へ小町を連れて行きました。
実はこの病院、以前トリミングサロンと一緒に通うようになっていた(併設のメリットを考えてました)んですが、そこの担当先生が独立されて、しばらく不定期で専任の先生が居なくなったため、やむなく独立された病院へ通ってました。
その後去年の秋くらいから、専任担当医が決まり新しい体制で営業していて、そもそも自宅から近くてトリミングサロン併設であることのメリットを重視して、この秋からこちらへ通うことに。
で、今回が初めての心臓チェック。これまでと検査する項目や内容は同じですが、とにかくこちらの先生による診察に、良くも悪くもドキドキしながら結果を待ちました。
結果としてはここ最近のパターンと同じく、気になる数値や状況はなく、心臓はあまり肥大しておらず、僧帽弁閉鎖不全の逆流こそあるけど、かなりレベルは低くておしなべて軽度、という診察結果に。
いやはやホッとしました。足の件はさておき、心臓は命に直結しますからね。結果はここ数年とても安定していて、心臓の大きさも各種数値もかつてなく良好です。
でもって、帰宅してご飯を食べたら小町はダウン💤 無理もないでしょうね、またギャンギャン吠えてましたし。今はゆっくり休んでもらいましょう(^^♪
はい、小町の散歩状況ですね。今朝もトレーナーが連れ出してくれてますが、あまりやる気がない上に足の運びがよろしくなかったそうで、短めで終了。チ〜ン。
朝の冷え込みは相変わらずですが、昼間は比較的暖かくなるとのことで、午前遅めに出たらしいですが、その甲斐はなかったということ。さすがきまぐれ小町です(笑)
今週は明日明後日とかなり寒くなるとかで、1月中旬レベルなのだとか。とにかく冷え対策は入念にするのがいいかと思います。
今年は珍しく12月が冬らしい感じになってます。ここしばらく暖冬傾向が顕著だったから、こういった冬らしさが際立つのかもしれません。そして寒いだけじゃなく、関東エリアは晴れが続いて乾燥しまくり。これが風邪ひきのキッカケになっちゃいますから、加湿も大事ですね。
年内もあと少し。健康で年末年始休暇を楽しみたいから、寒さと乾燥の対策はしっかりするのが大事ですね!