いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

ありがとう宅急便

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-18 13:42
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
小町のオヤツストックが減ってきたので、ネットで注文。
買いに行く交通費を考えると決まった金額を買えば
送料が無料になるので、商品がわかっているものに関しては
とっても便利です。
が、しかし…
先週からの大雪で物流は大変なことになっていますよね。
たまたま、注文したのが東京のお店なので
通常通りに宅急便も届きましたが、
配達のお兄さんに「大変ですね」と話を聞くと
さすがに配達が遅れても、クレームを言う人はいない
とのことでした。
 
荷物が届いて、箱を開けると
すかさずチェックにやってくる小町さん。
隙間を埋めるために入っているエアパッキンの大きいものを
小町にあげると、空気を抜くのを手伝ってくれました。
小町さん、お仕事ご苦労さま〜(笑)。
 
意外と楽しそうでしたが、
ビニールを食べる前に回収です。
 
ちなみに買ったオヤツは、乾燥していて分割しやすいもの
細かくてたくさん数のあるもの、カロリーが少なさそうなもの
肉、野菜、麦系、などです。
知育玩具やクリッカーをやるときに、使いやすいので
手作りオヤツだけでなくて、市販のオヤツも買っています。
 
買ったオヤツは、犬豆日和のイベントでも使おうと
思っている商品なのでまずは小町で、シミュレーションです。
 
 
************************************************************
先日お知らせした
「ワンコと飼い主さんの体験型イベント」
犬豆日和(いぬまめびより)
の開催日時と場所が決まりました。
 
イベントの詳細に関しては、メンバーと話を詰めている所なので
決まり次第、ご報告になります。
もう少々、お待ちくださいませ。
 
 
開催日時:2014年5月25日(日)11時〜15時
       神奈川県横浜市緑区中山町21-10
       古民家の素敵なドッグカフェです。
       JR横浜線「中山駅」徒歩7分
 
 
犬真(いぬまさ)では、しつけ相談とオヤツを使った
簡単なレッスンができればいいなぁと考えています。
ご都合のつく方は、ぜひ足を運んでくださいませ。
 
*******************************************
犬豆ブログも更新しています。
よろしければ、こちらもご覧ください。
 
 
 

寒くても出かけるぜ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-17 12:30

雪が好きになった小町ですが、今回の大雪はウチの周辺では散歩へ行くにはタイミングが悪く、ビショビショの時間が多かったため出かけられず。夜間積雪が凄くなってからは、近所でも遭難しそうなほどでした。かなりフラストレーションは溜まっていたかも。

昨日はすっかり周辺も乾いたので散歩へ出ましたが、強風の中でズンズンと進むほどやる気満々。途中、ハスキーのグレちゃんに会いましたが、ハスキーに負けないほど寒さに強そうな小町でした。

 

また週中にも雪の予報で、嫌になりますね。山梨や群馬はとにかく大変みたいだし、かといって救援に向うのもままならず、です。

小町を散歩へ出して遊んでいられる程度の、笑っていられるよう降りかたならいいんですが。

 

犬豆会議

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-16 20:04
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
今日は、犬豆メンバーが集まり
5月に開催予定の「犬豆日和(いぬまめびより)」の
イベントの打ち合わせを行いました。
 
まずは、腹ごしらえ。
おいしいランチで満腹になりながらも
食後は、しっかりとイベント開催にむけて
どんな準備が必要か、どんなことをするのか
具体的に話し合いを行いました。
 
伝えたいこと、やりたいことはいっぱいですが
時間も限られるので、短い時間でも
楽しんでもらうことをテーマに企画をすすめています。
 
詳しい内容は、それぞれのブログや犬豆ブログでも
ご紹介していくと思うので、お時間のある方は
ぜひ足をお運びくださいね。
 
そして、今日はお出かけしたついでに
ハーブティを購入してみました。
「胃腸の調子にいいもの」
「花粉症にいいもの」
ということで、これを購入。
犬豆ハーブチームにも、「こんなハーブブレンド買ってみました」
ということで、ブレンドの中身を確認してもらいました。
いろいろな話が聞けるので、おもしろかったですよ。
 
個人的には、トレハロースとか乾燥果物などが入っていて
飲みやすくしているんだろうなと思う反面、
小町と一緒には飲めないなぁ…と。
 
ワンコと一緒に飲むのは、やっぱり犬豆のハーブチームに
相談だなと思っちゃいました(笑)。
 
あっ、もちろん買ってきたハーブティは
私は飲みやすいし、試飲させてもらって購入しているので
何の問題もありませんよ。
 
あくまでも、個人的な感想です。ハイ。
 
最近、寒さや大きな気圧の変化のせいか
胃腸の調子が悪いのに、ついついコーヒーやお茶を
がぶ飲みしているので、少しでも体のリセットが
できたらいいなと思って、一日に1度はハーブティを
飲んでみようと思います。

 

 

MVD受賞しました!!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-15 18:34

あの吉本興行が立ち上げた、犬との生活をもっと楽しくするプロジェクト「ワン!ダフル」。毎月、芸人がお題を投げかけ、それに一番相応しいと思われる写真に、月間賞となるMVD(most valuable Dog)が贈られるのですが、記念すべきその第1回に小町が選ばれました♪

 

その写真がコレ。

お題は、フットボールアワーの岩尾さんが提示した「普段かわいいのに、今日めっちゃぶさいくや〜ん」というもの。結構、狙い通りの写真でしょ(笑)

 

ちょっと自信があったんですが、競合が多い中で選ばれる事に。何はともあれ、嬉しいです!

http://wan-derful.com/

長靴(レインブーツ)

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-14 8:02
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
去年から訪問で、靴を脱いでおうちにあがらせて
いただく機会が増えたので、お天気が悪くても
靴下が濡れないようにと長靴を買ってみました。
いろいろ調べた結果、ロング丈だと脱ぐのが大変、
保管場所に困るなどの意見があり、
ショート丈だと意外と跳ね上げて濡れるなどの意見
があったので、中間くらいの丈の長靴にしてみました。
今や長靴ではなく「レインブーツ」をいうらしいですが(笑)。
 
買って早々に、先日の大雪で活躍してくれたのですが
モスグリーンのレインブーツに、似たような深いグリーンの
上着とユニクロの暖パンをはいて、ブーツinスタイル。
そんな恰好でお散歩にでたら、相方さんに「自衛隊みたい」と
いわれてしまいました(笑)。
 
いわれて納得!!
「おーーー。確かに。」って恰好だったんですよ。
 
買ってみれば、今日も雪が降っている犬真地方。
今年は、長靴が活躍してくれそうです。
(前回の雪の時の写真です)
 
 
<お知らせ>
犬豆メンバーのOne by Oneのてらいさんが
取材を受けた番組が16日(日)に放送されます。
 
2月16日(日)13:00〜TBS系
「噂の!東京マガジン」
 

今週末です。

お時間のある方は、ぜひ視てくださいませ! 

 

ポッキーちゃんのマイカー

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-13 12:42
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
昨日は、シニア犬シッターで
スイーツ姉妹ちゃんのおうちに行ってきました。
おうちに伺うと大歓迎で迎えてくれるビスコちゃんと
穏やかにそれを見守るお姉ちゃんのポッキーちゃん。
 
ポッキーちゃんのおうちには、ポッキーちゃんの
マイカーが置いてあります。
ポッキーちゃん用にカスタマイズされた車いすです。
手があたる部分にタオルを巻いたり
カラフルなリボンでドレスアップした
ポッキーちゃんのための車です。
 
ついつい、かっこいいなぁと目がいってしまいます(笑)。
もともと、バイクが好きで昔乗っていたということもあり
車輪がついている乗り物が気になってしまうんです(笑)。
 
今は、ワンちゃん用の車いすの種類も増えたので
うちでも使うことになったら、カスタマイズしたいなぁ
なんて、今から考えています(笑)。
 
訪問介護で伺うおうちで車いすを見るのも
私の楽しみの一つなんですよね。
 
そういえば、車(イス)に乗ったらお散歩じゃなく

「ドライブ」もしくは「ツーリング」になるのかしらん?? 

 

 

動物病院の内覧会

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-12 21:00

先日、近所にオープンした動物病院が、プレオープンの際に内覧会を実施していました。初日は大雪の日だったのでパスして、翌日行ってみました。

こういう催しは初めてだったので、興味津々という感じです。ひとまず小町の散歩を兼ねて、まだ雪の残る中、顔を出してみる事に。一番自宅に近い動物病院でもあり、まずは何かあればすぐに相談に行けるかかりつけとして役立つと嬉しいな、などと考えています。

すでにかかりつけは1件、整形外科系で1件、頼りにしている病院はありますが、セカンドorサードオピニオンがあってもいいですからね。

 

内覧会そのものは、受付で必要事項を記入してから、院長が直接施設案内や、医療器具の説明、その病院のポリシー的なものを説明してくれるというモノでした。

まだ若い院長が、新たにオープンするにあたりサービスの一環として企画したようですが、それ自体は好印象でした。たくさん病院があるなかで開業するわけですから、特徴がどこにあるのかを説明するのは大事だと思います。

 

色々と聞きたい事を確認し、何はともあれ貴重な経験ができました。お土産にお散歩バッグ、ティッシュにパンフを差し込んだファイル入れ(診療記録などを保存できるもの)をいただき、また小町を可愛がってもらって、散歩にもメリハリが出たと思います。

 

しもやけ注意!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-11 14:30

連日、雪の残った場所を好んで散歩する小町ですが、雪玉を投げると追いかけるなど、テンションの高さをキープしてます。ま、グイグイと進んでくれるんで良いこと、と考えてます。今日もしっかり歩いています。

 

ところでちょっと心配になったんで調べてみましたが、しもやけはワンコも注意したほうがいいようですね。あまり長時間、冷やしてしまうとしもやけになるとか。戻ってから、肉球をしつこく舐めたりする場合は軽度のしもやけになっている可能性もあります。

あかぎれ、ひび割れのように肉球がなってしまうと、後が大変です。さらに腫れたり出血したりまで進行すると、直すのに時間が掛かるので、程々がいいのかと。

 

ま、小町を見ている限り、ぜんぜんその素振りはありません。戻ってから軽くシャワーしたり、タオルで拭いておけば、執拗に肉球を舐めたりすることもないので。

若くて健康なワンコは、そんなにナーバスになる事もないでしょう。

昨日も雪で遊んだよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-10 10:30

今回の大雪で、すっかりテンションアップ。雪がなぜか大好きになった小町です。柔らかい雪質が、どうも気に入った感じかな。

昨日は思った以上に溶けてしまいましたが、散歩に出てみると公園など、要所にまだまだ雪は残っているし、比較的凍らず柔らかい状態でした。もちろん、小町は大はしゃぎ!

何だかんだで1時間くらいは外で遊んでます。

 

吹きだまりへとダイブして、ラッセル車のように歩き回ってました。ただ思ったより深く積もっていて、身動きが撮れなくなることもしばしば。

時折雪玉を投げてやると、嬉しそうにそれを追いかけ、足先からお腹までビショビショになるまで散歩を楽しんでくれました。

 

ただこの汚れだったので、やむなく帰宅後はシャワータイムに。結果、綺麗になった小町です。

記録的な大雪でした 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2014-2-9 11:00

凄い雪でしたね。一面、銀世界で果てしなく積もるかと思いました。ほんの少しですが、雪国の人たちの凄さを実感できたと思います。

元々予定がないこともあって、事前に不測の事態に備えて準備はしてあったので、事なきを得たと思います。幸い、停電も私たちのエリアでは発生しませんでしたし。

 

で、この雪を一番喜んでいたのが小町です。去年の大雪のときは、積もった雪に放った瞬間、文字通りフリーズしていたので、今回も同じかと思っていたのですけど、今回は計3回も散歩に出て雪を楽しみました。

もちろん時間は短めで距離もわずかですが、バフバフと積もった雪を掻き分け、サラサラの雪を食べ食べ、楽しそうにしてました。しばらくすると震えたりもしたので、長時間は避けたんですけど、その都度名残惜しそうにしていました。

 

今年になって、寒ければ寒いほど元気な小町。雪まみれでも、その元気は変わりません。今日になって雪が思ったより早く溶けてしまい、残念そうです。

何度も拭いたりしたんで、少し綺麗になったかも。家に戻る際には、ご覧のように何犬なのか分からない生き物になってたりして(笑)

 

犬喜利、初回月刊賞ゲットだぜ♪

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2014-2-8 9:15

 

少し前に投稿していて、すっかり忘れていたんですけども、この前メールが届きました。

それは、お笑いのよしもとが新たにワンコと飼い主向けに立ち上げた「ワン!ダフルプロジェクト」の中の、犬喜利というコーナーに投稿した小町のブサ顔が月刊大賞に選ばれたという通知です。

 

飼い主的には微妙なところもありますが(笑)、今回のお題を出して選考も担当したというフットボールアワーの岩尾さんなら、きっと選んでもらえるかもと思いついて、すぐに投稿した記憶があります。何というか、ビビッと来るモノがあったんですよね。何の根拠もないですが(笑)

HP上での正式発表は2/15にだそうです。ちなみにその写真自体は以前もどこかで露出した事があるんですが、せっかくなんで発表まで出し惜しみしますね。ここで掲載しているのは、別の写真です。

 

ワン!ダフルWEBサイト:http://wan-derful.com/

 

デイジーさんの喜怒哀楽

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-7 21:52
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
今日は、ミニチュアダックスのデイジーちゃんのレッスンに行ってきました。
お留守番レッスンの状況を確認したり、デイジーちゃんの最近の様子を伺ったり、
その後のデイジーちゃんの変化をお話してもらいました。
 
話をしていて「それには、オヤツのご褒美をあげてください」
などの、アドバイスが出るとデイジーちゃんが
嬉しそうに私の方へ尻尾を振ってやってきました。
 
飼い主のmikaさんと
「ういしゃん いいこと いったわね〜」(デイジー談)
って言ってるみたい〜(爆笑)。
 
と和やかに話していると
何かのタイミングで、話題が「ブラッシングの話」に…
 
「そうそう、ブラシいつもおいてあるんだよね〜」
といって、おもむろにデイジーオシャレキットを取り出すと
 
「さっきは いいこと いったと おもったのにー」(デイジー談)
 
といわんばかりの顔つきで、上目づかいに
抗議されてしまいました(苦笑)。
 
最近のデイジーちゃんは、私にも喜怒哀楽をハッキリと
見せてくれるので、会話をしているみたいで
とっても、楽しいんです。
 
さならが、今日は「女子会」でした(笑)。
 
たくさんのおうちにレッスンやシッターで伺っていて
嬉しくなるのが、ワンちゃんが気を許してくれるとき。
何度か会っているうちに、フト気が付くと
「気を許してくれたんだなぁ」と感じる瞬間くるんですよね。
 
なんだか、気持ちが通じたみたいで
とっても温かい気持ちになります。
 
今日は、女子会楽しかったです(笑)。
 
デイジーちゃんの飼い主さんがレッスンのことを
ブログに書いてくれていますので、

よければそちらも、ご覧くださいませ。 

 

 

噂の東京マガジン(TBS)

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
masami 2014-2-6 16:53
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
テレビの取材を受けました。
タイトルのとおり、日曜日のお昼からやっている
TBS「噂の東京マガジン」という番組です。
 
放送日は、2月16日(日)
時間は、13:00〜
(何時ごろのコーナーかは不明ですが)
 
放送が楽しみです。
皆さん、ぜひ視てください!!

視られない方は、今から録画の予約を! 

 

 

 

ハウス(の)クリーニング

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-5 14:13
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
 
今日は、寒いけどお天気がいいので
午前中に小町のハウスのお掃除をしました。
 
小町の汚れを肩代わりしてくれている白いベッドが
少々グレーになったので(笑)
ハウスの中に入れているベッドもお洗濯しました。
 
お散歩から帰ってくると汚れる小町の足が
しばらくするときれいになっているのは
こんなところで汚れが落ちているからなんでしょうね(苦笑)。
 
掃除がしやすいように、扉もはずせて
ハウスも分解できるタイプを選んでいるので
掃除もいたって簡単。
以前ブログでハウスの選び方を紹介していますので
そちらもよかったら読んでみてください)
 
分解…といっても、扉とハウスの上下だけを
セパレートして、次亜塩素酸を薄めたものを
スプレーして拭きあげるだけ。
あとは、汚れているところをチェックして
細かい隙間も拭いて終了。
 
あまりひどい汚れはありませんでしたが
小さいゴミがハウスの中に少し入っていました。
小町がお散歩で持ってくる「お土産(草の種)」でした(笑)。
 
今日は、乾燥しているので濡れ拭きでも

すぐに乾いてくれていい感じでした。 

 

 

正義の味方

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2014-2-4 11:51

 こんにちは、犬真店長のmasamiです。

 
今日は非番なので、事務仕事をしていますが
テレビをつけると、暴れん坊将軍をやっていました。
 
昔から、好きだった時代劇。
大岡越前、水戸黄門、銭形平次、暴れん坊将軍などなど
今思うと、元祖「正義の味方」なんですよね。
一話完結で、必ず悪が裁かれるという筋書きが
とっても好きでした。
 
ある意味結果がわかっていても、最後の決め台詞を
聞いて、スッキリするみたいな(笑)。
 
暴れん坊将軍の決め台詞は
「余の顔を見忘れたか」と「成敗!」 かな。
今日も悪を懲らしめていました。
 
今日は朝から雨が降っているので
小町さんは、お散歩ナッシング。
その分、おうちで発散させませう。
 なにしよう〜♪
 
犬豆ブログも更新中です。
みてね!
 
 
BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113