いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

ブドウ狩りは来週です!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2018-8-17 20:53

8/26はブドウ狩りオフと告知していて、すでに20名以上の参加を確認しています。予約はしていますが、飲食店のような内容じゃありませんので、ドタ参もOKです。まだまだ余裕が有りますので、都合のついた方はぜひぜひご参加を!

基本、犬友さんを主体にご案内していますけども、人間だけでの参加ももちろん大丈夫です。暑い時期だし、日陰の多いブドウ棚ですけども相当暑い事も考えられます。なので、ワンコを置いて出掛けるのもアリだとは思います。

 

ワンコ連れの方は、ワンコ用の暑さ対策をお忘れなく。オススメなのは保冷剤。たくさん持って来て、帰りは収穫したブドウの鮮度キープにも使えますよ!

カートやキャリーバッグに入れておくとエアコン効果はバッチリ。ウチでも活用している保冷剤ですが、先述のように帰りはクーラーバッグに入れてブドウをフレッシュに持ち帰るのがベターです。

 

あと天気に関してですが、荒天では中止をアナウンスしますが、基本多少の雨では開催します。試食用のスペースは雨をしのげますし、ブドウ棚のお陰で多少の雨なら濡れませんので!

中止かどうか前日の夜9時くらいには連絡します。場合によっては当日早朝に連絡するかもしれません。例えば台風とかの影響があった場合などを想定しての判断です。ご理解ください!!

 

あと当日はクルマ移動が原則になりますけども、夏休み期間でもあるので通常の日曜日よりは多少渋滞の影響があるでしょう。通常都心からは2時間も掛からないエリアですが、交通情報などを確認して、余裕のあるスケジュールでお越し下さいね!

休み明け

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2018-8-16 21:20

5日間も休みだったとは思えない程、あっという間に過ぎちゃいました。飲み会だったり自分なりに楽しい時間はありましたし、ゆっくり小町とも過ごせたんですが、どこにも連れて行けなかったのが心残りです。今日は仕事でしたが、どうにも気分は乗りませんでした(笑)

ワンコの一生は短いですから、ノンビリできません。それを分かっていながらでしたんで、反省し切り。そもそも遠くへのお出掛けは考えていませんでしたけど、せめて近場で遊ばせられる場所へは行けたはず。

 

一応その分というわけじゃありませんが、涼しくなってからは予定を着々と入れつつあります。月末にはブドウ狩り、9月には犬友さんを誘ってランチオフ会、10月にはマルフェスとそれに連動して近場だけどお泊り予定も入れてます。

もちろんそれ以外にも、時間を作って行ける所に行きたいし、もっともっと小町と遊びたいですね。まだまだ若いですけど、さすがに1〜2歳の頃のキャピキャピ感は薄れちゃってます。ある意味当然ですが、それをキープするのが当面の目標でもあるんで、とにかく水遊びや綺麗なロケーションでの散歩など、疲れて爆睡しちゃうほど遊ばせたいと思います!

お盆休み最終日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-15 11:53

今日も朝方に小町を連れてお散歩へ。日差しも出ていて暑かったんで、とにかく日陰を選んでのコース設定に。せっかく日陰を探しているのに、わずかな日なたへフラフラ出て行く小町をなだめてすかして、小一時間歩いて来ました。

早々にゼーハーしていた小町ですが、それなりに頑張ったかな。風が結構吹いて、日陰はかなりマシでしたよ。朝早めだとアスファルトも危険なレベルほどの温度になっていませんし。

 

気付くともう連休も最終日。昨晩は久しぶりの友達と深夜遅く(明るくなる少し前)までウダウダと語らい、それはそれで楽しんじゃいました♪ 帰宅したら小町が起き出して、ひとしきり遊ばないと許してくれませんでしたね(笑)

ちょっとだけ寝てからの散歩だったんで、私的には眠くて辛い状態でしたが、小町はルンルン。暑いなりに楽しんでいた様子です。もっとロングで歩かせたいのですけど、厳しいですね。それでもフード量を減らしたんで、少し体重は戻りつつあります。

 

歩いている様子、戻ってからのまったりモードでの様子、そして全身触りまくりのボディチェックではこれといって気になる様子はありませんし、耳の状態も快方へ向かっていて後ろ足でガリガリ耳を掻きむしる事もほぼなくなってます。

つまり健康な状態に近いわけで、これはこれで飼い主としてホッとします。いつも色々観察して気になった点は入念にチェックしますけど、何も無いのが一番ですよね。運動不足になってから、より丁寧に観察やチェックをしているんで、ひとまずホッとしてるといのが本音。

暑さのピークはもうじき過ぎそうだし、運動不足解消の秋シーズンもそう遠くないでしょう。

あと2日か...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2018-8-14 14:10

お盆休みも気付けばもう4日目。明日で終了です。ちょっと所用やら、相談事などに対処するんで今日もお出掛け無し。小町はつまらなさそうにしてます。朝晩には散歩へ出してますけど、せっかくの休みで何処も行かないというのは、どうやら不満に感じている様子(笑)

飼い主としては空いた時間をノンビリ過ごして、休養するつもりでしたので、ある意味予定通りですけど、小町としては面白くないでしょうね。でも不用意に出掛けると渋滞が待ち構えているし、耳の事があるんで水遊びできないというのが、一番のネックです。

 

健康ならおそらく今日あたりはプールへ連れて行かれたはずです。そういう予定にはしてましたんで。ただ外耳炎の心配があるのに、プールはちょっと、ね。

再来週末はブドウ狩りなんで、そこまで大人しくしてもらおうと思います。ただエアコンの効いた部屋でゴロゴロとしてばかりだと、人もワンコも不健康っぽいですね。普段大汗かいて仕事しているんで、この状況は楽には楽ですが、ちょいと調子までイマイチになりかけ。

もう少し涼しくなるまでは、なかなか散歩も楽しめませんな〜。

 

盆休み3日目

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-13 9:00

朝から曇っていたんで、早目に散歩へ出ることにしました。まだ路面温度も低くアスファルト上でも問題ないでしょうし、何より日差しが無くてマシなので♪ 途中途中で日差しが出て来たりもしましたけど、それが続かなかったのは幸いでした。

今日は朝からトレーナーが仕事で出掛けちゃったんで、小町と二人で朝デートですね。後半はかなりヘバりましたが、それなりに頑張って歩いてくれましたよ!

 

とにかく運動不足を少しでも解消したいんで、本人のやる気が続く間はフラフラすることにしたんですが、気温や湿度は当たり前のように高く、せっかく日差しが遮られていても小町も私もヘロヘロに。小一時間は頑張りましたが、その辺りがギリでしたね。

戻って足回りを洗い、タップリ冷たいお水をチャージして、今は涼しい部屋で朝寝モード(笑) もうすでに盆休みも折り返し。あっという間に過ぎて行っちゃいます...。

盆休み2日目

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-12 20:10

今日は昼間、飼い主達は北千住で飲み会。残念ながら連れて行ってもらえない小町は、寂しくお留守番でした。ゴメンよ〜♬

罪滅ぼしじゃないけど、出掛ける前に近所を散歩。雨が朝から降っていたんですが、止んだタイミングでGO!! 路面温度が低かったんで、遠慮なく歩かせました。ま、気温はそこそこ湿度タップリだったんで、やはりロングとは行きませんでしたけど。

 

明日は明日で、飼い主達はそれぞれの用事で出掛けちゃって、結局小町はお留守番。せっかくの休みなのに申し訳ないな〜(笑)

 

どこか水遊びじゃなく存分に散歩できる所へ連れて行きたいと思いますが、道路状況も芳しくないし困ったな〜。とりあえずご機嫌伺いで、これから夜散歩でも出ます!

盆休み初日は病院へ(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-11 13:10

朝のんびりしている飼い主二人から、休日であることを察知した小町。ソワソワしていたんですけど、いよいよ準備が始まってテンションア〜ップ♪

ひとまずスタスタと歩き出したけど、向かう先は動物病院。途中でリュックにしまわれて、どうやら気付いた様子。それでもまだ行きはハイテンションでした。

 

で、病院へ着いて看護士さんに可愛がってもらい、先生にもお愛想して、耳のチェック。かなり良くなったけど、まだ完治しないマラセチア。ひとまずお掃除してもらい、お薬付けてもらって終了。さほど嫌がったり抵抗もしませんでしたね(笑)

で、帰りはリュックの中では見事にテンションダウン♬ 写真がそれを物語ってます。楽しいお出掛けじゃないことが分かったんでしょうね。そういう所だけは勘がいいというか、ワンコって不思議です。

 

そういえば、体重がしっかり増えてました。またちょっとダイエットモードを高めないと。一番の要因は運動不足ですけど、夏場は仕方ないですもんね!

どうしようかな〜、お盆休み

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-10 22:30

 

やっとお盆休みに入ります。メイン仕事が5日間の休みなんで、この前も書いたようにあまり遠くに出掛けたりせず、ノンビリと過ごすのが大半になりそう。

小町とは、またいつもの喫茶店でモーニングあたりからスタートしようかな、などと考えてます。道路の混雑状況から少し遠方へと出掛けるのはりスキーだし、おそらく近所主体になるでしょうね。

 

少なくとも毎日十分に遊んであげられない小町と、タップリ遊ぶことだけはやろうと思います。合間合間に飲み会やらの予定は入ってますけど、そこには小町は連れて行けません。なので、空いてる時間を夜や早朝メインですが散歩に費やし、あとは家の中で出来るだけのことはしようかと。

小町はそれを知ってか知らずか、すでに今晩から激しく家の中で暴れ回っております。元気そうで何よりです(笑)

台風過ぎてやっぱり暑く...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-9 21:50

台風の影響はほとんど無かった犬真地方ですが、思った以上に雨が降らなかった印象です。もちろん大きな災害に見舞われないのは助かりますけど、ちょっと拍子抜けでもありますね。でもいいんです、その方が幸せですから。

で、午前中はそれでも曇り空で、ある意味小町のお散歩には向いていましたが、何せ湿度が高く不快なのはこれも想定済み。一応、しっかり散歩は出来たけど、思ったよりはやはり短めの散歩に。

 

明日からはまた酷暑が続きそうで、ホント運動不足が溜まる一方。ま、明後日からは飼い主も休みモードなんで、できるだけ運動させてあげたいと思います。

水遊び以外に、何とか運動できるようちょいと足を伸ばして涼しい場所へ行きたいところです。ただお盆休みは道路の混雑が激しいですから、目的地の選定が難しい...。悩みながらも、どこか良い場所はないかと模索しております、ハイ♬

しっかり台風らしく

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2018-8-8 20:00

朝起きた段階では日差しもあってビックリの本日は、それでもほどなくしっかり雨となり、午後になって雨風共に強くなり台風接近が嫌でも感じられる一日。今晩は、ちょっと心配になります。関東エリア、特に太平洋沿岸にお住まいの皆様、どうかお気を付けて!

気温は涼しのですが、湿度は高く、また気圧の変動もあってか、どうにも体調が優れません。疲れも溜まっているんで余計なのかも。とにかく早目に寝て体力を回復させたいですが、朝方まで風雨が強いとのことで、睡眠不足になりそう...。

 

小町は耳も調子良く、基本的に元気で気温や湿度、気圧の変化にこれといって反応していないんで助かります。散歩は明日の夕方以降じゃないと無理そうですけど、そこは我慢してもらいましょう。

繰り返しますが、台風が関東エリアに迫ってます。風、雨の状況次第では、避難した方がいい場合もあるでしょう。すでに多くの地区で避難勧告などが発令してます。不用意な外出はもってのほかですが、不安のある場合は早目に避難してくさい!

 

嵐になる前に

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-7 20:50

夕方帰宅したタイミングで雨も降っていなくて、トレーナーも帰宅が一緒になり、そのまま小町を夕散歩へ連れ出しました。帰り際は少し霧雨が降ってきましたけど、思いがけずしっかりと散歩できましたよ♬

その要因の一つが、昔から仲のよい3頭連れのお友だちと一緒になれたこと。この3ワンズは小町がチビの頃からのお友だちで、最初から相性が良かったんですね。小町がフンフンと臭い嗅ぎしても嫌がらず、飼い主さんも小町を可愛がってくれるので、多分印象がいいんでしょう!

 

そのサポーターのお陰でハイベースでショートコースを一気に走破! 後半は前述のように雨が落ちて来ちゃったんで、なおさらハイペースで散歩することが出来ました。晩ご飯前にしっかり運動でき、久しぶりのお友だちとの交流で良い刺激もあって、大満足の小町でした。

明日からは明後日は多分台風がかなり接近しそうで、おそらく外へ出ることは無理でしょう。少なくともその前に、しっかり歩かせることができたのは有意義でした♬

また台風が...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2018-8-6 18:56

また台風がやって来るとかで、夕方になって風が強まり気温が下がって来た犬真地方です。どうにも早々に雨が降り出しそうです。暑さからは解放されてますが、また大雨とかの被害が出ないか心配ですね。なんでも関東地方直撃という予報もあって、今から心配になっちゃいます。

犬真地方はこれまで大きな被害もなかったので助かりましたが、いつ何時大きな被害に見舞われるか分かりませんよね。一応備えだけは十分にしておきますけど、雨風が一体どんな影響を与えるのかは予測できません。

 

今晩の雨は台風直接の影響じゃないみたいですが、明日以降はどうなることやら。木曜日くらいまでは安心できなさそうです。

皆様も、十分な備えをお忘れなく。立地によっては避難場所の確認も必要でしょう。あ、ワンコを飼っている人は避難所へワンコ連れで行けるかどうかも確認しておいてください。近場になくても、少し離れた所にあるなら、そこへ行く段取りをするのがベター。

避難場所へ連れて行けない場合は、別の手段を考えないとダメです。ちょっと親戚等を頼って疎開しちゃうのもアリ。とにかく早目に確認できることは確認してくださいね!

 

モーニングに大興奮

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-5 19:30

朝からしっかり暑く、近場の犬連れOK喫茶店でモーニングしただけの休日(笑) だって半端無く暑いし、水遊びできないと連れて行く所もあまり見当たりませんので。

で、いつもの喫茶店。ドッグカフェとは銘打ってませんが、ワンコはウェルカム。そして冷たい飲み物系は、何かサイズを間違えたような器にタップリがお約束で、それはそれで名物になってます。トレーナーは無難に暖かい飲み物にしてましたが、私はクリームソーダをオーダー。素麺でも入れるような鉢でやってまいりました(笑)

 

小町のためのメニューはありませんが、モーニングセットでサービスされるトーストとゆで卵はおこぼれの対象。いつものようにパンの耳やら白身やらをもらって、満足そうにしてました。ノンビリと午前中を過ごし、休日らしさを満喫して来ましたよ!

その後は家で待機。エアコンを効かせて、昼寝を堪能。夜散歩と考えてましたが、この時間でも30度近い有り様。ちっとも小町の運動不足を解消できませんが、飼い主も疲れているんで今日は勘弁してもらいましょう!

 

ちょっと耳が汚れ気味

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-8-4 21:00

少し前にマラセチアで、外耳炎の一歩手前と診断されお薬をもらっていた小町。多少波がありましたが、徐々に快方へと向かっていたんですけど、今週半ばからまたしても悪化。

ということでトレーナーがかかりつけの病院へ連れて行った所、またしても状況は悪化していて、それでも外耳炎の手前で踏みとどまっているという診断でした。前回に処方された薬が、自宅ではうまく点耳できていない(奥の方まで届いていない)可能性を指摘され、別の薬をつけてもらいことに。

1週間後に再診するまで薬を処方しなくて良い新薬だとか。ともあれ、この状態では週末に水遊びは避けた方がいいと言われちゃったんで、明日はプールの予定にしていましたが、近所のカフェでお茶を濁すつもり♪

 

せっかくプールでガンガン泳いでもらおうと思ってたんですが、こればかりは仕方ありません。それよりも、マラセチアでこんなに状態が悪化したの初めて。この酷暑で免疫が落ちているのか、それが加齢によるものなのかは不明ですが、いずれにしても免疫ダウンは間違いないようです。

そもそも常在菌なんで、体調不良など免疫ダウンが原因で発症するのがマラセチア。まだまだ元気な小町ですが、確実に加齢は進行しているのかな、と分析しています。

そんな悲観的にはなっていませんが、いずれ来る明確なシニア期に、より万全の状態で備えたいと今一度決意を新たにしている飼い主です!!!

お盆休み

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2018-8-3 20:30

犬真としてはお盆は特に休みじゃありませんが、私のメインの仕事は8/11〜15までが夏期休暇。いつものようにこの期間は泊まりがけなどのお出掛けは予定していません。いくつか細かな予定は入りつつありますけど、朝から晩までというモノはなし。

ゆっくり静養するのも大事な仕事だと思ってます。何せこの酷暑の中、外仕事が連日なんでいささかバテ気味ですね。予定の大半は飲み食いのお誘いばかり(笑) 美味しいモノ食べて、適度にお酒も楽しんで、身体を労ろうという感じ♬

 

ただ、運動不足の小町を何とかしたいとも思ってますので、おそらく水遊び系には1〜2回は出掛けようかな、と思案中です。当面暑いみたいなんで、昼間水の無い場所では運動どころじゃありませんよね。

そんなこんなで、多分手頃な近場へ出掛ける可能性は大ですね! あ、FIX-1の体験試着などは受け付けてますので、遠慮なく申し付けてください。もちろんしつけレッスン、ケアや筋トレなどの相談もウェルカムです!!!

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113