いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

マルフェスの余韻も味わえず

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-24 21:30

 楽しかった週末から、現実に引き戻される月曜日。やけに曇りがちだけど気温は上がって、昨日とは違う不快さを感じつつ、何とか仕事をこなしてきました(笑)

小町は今日も元気で、何なら昨日の夜散歩も凄く力強く歩いてビックリしたほど。全然引きずり音がしないほど、綺麗にパワフルな足取りで、それは今日の夜散歩でも同様。昨日からの暖かさがプラスに作用しているのかもしれません。それと多くのお友達と会えて、初めての場所で良い刺激があったのも良かったかな♪

 

ともあれ、現実に戻されどよんとしている父ちゃんに比べ、元気いっぱいでご飯もモリモリ食べている小町の対比が可笑しいかも(笑) あ、父ちゃんは元気には元気ですよ。気持ちが乗らないだけ(^^♪

今週は週末からまた少し寒くなるみたいなんで、この暖かさの恩恵を受けられる金曜日までは頑張って小町を歩かせていきますよ!

マルフェス2025

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-23 18:30

 はい、絶好の天気に恵まれ、いや恵まれ過ぎて暑かった日曜日。予定通り家族全員で、イーノの森で開催されたマルチーズフェスタ2025に参加してきました。いや、思った以上に暑くなったし、日差しの強いこと。でも楽しかったですよ(^^♪

まずは会場に着いて、縁ちゃん一家のテントを探してそこにベースを置かしてもらい、出展ブースを散策したり、お友達と歓談したりして楽しみましたよ。

 

で、全員参加の集合写真、そしてご長寿表彰と、小町はもうグッタリ。父ちゃんも暑さでボ〜っとしてました。夕方に用事があったんでそこで切り上げ、最後まではいなかったんですが、もう身体はヘロヘロだったですよ♬

で、戻ってから用事を済ませ、先ほどから早めの晩酌して、もう出来上がってます。さっきまで寝ていた小町が起き出し、散歩行こうと誘ってますが、正直しんどいなぁ(笑)

 

ひとまず有意義な週末を堪能出来て何より。じゃ、散歩行くかね、小町!

今日はレーザー治療

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-22 22:00

 はい、予定通りに今日は朝から整形外科系の病院でレーザー治療してもらって、その後は公園散歩にというパターン。日曜日のお約束ですが、明日マルフェスに行くため一日前倒しでした。

今週は暖かくなったこともあってか、足の調子が良さそうな小町ですが、まぁ特に大きな変化ということは無くて比較的良さそうというレベル。でも散歩に力強さが感じられることが多くて、それは父ちゃん的にはとても嬉しい手応えでもあります。

 

昨日の心臓チェックでの結果も、前回同様良好なものでホッとしてます。ここ最近は、その状態が続いていますけど、これはこれで嬉しいですよね♫

ともあれ、良い状態を保って短いであろう春を楽しみたいですね。その一歩は明日のマルフェスかな(^^♪

 

今日は心臓チェックの日

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-21 10:35

 たまたま今日は父ちゃんが休みになったんで、急遽予約を入れて心臓チェックに行きます。夕方予定なんで、先ほどのんびりと朝散歩をしてきましたよ。昨日のトリミングしてもらって綺麗になったばかりなんで、汚れにくい場所を選んで歩かせてきました。まぁそれでも少し汚れますが、さすがに洗い流すと綺麗さは復活。

今は太陽光チャージしながらうつらうつらしておりますな(笑)

 

誕生日を過ぎて病院デーが続くのはちょっと気の毒ですが、何せ大事な事なんで避けるわけにはいきませんし。小町には我慢してもらいましょう。

まずは心臓チェックで、数値というか状態が引き続き良好であることを祈りたいです。

 

誕生日の次の日は散髪♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-20 20:00

 

 はい、そういうことで、今日は夕方からトリミングに行きました。マルフェスに向けて綺麗にしてもらいましたよ♪ 今回のテーマは、流行りのおにぎり屋さん仕立て。職人小町、いかがでしょ?

とにかく足元を中心に凄く汚れていたので、仕上がりの驚く白さで飼い主感激! トリマーさんは苦労したみたいですけど(笑) 

とにかく綺麗になって、良い匂いになりました。誕生月特典で、今日は泥パックまでしてもらったんで、いつも以上の仕上がり具合で飼い主大満足‼

 

今日はあまり足の調子がよろしくなかったんですが、保定付きのトリミング仕上げで助かりますね。預けるときはギャン吠えで起こってましたけど(笑)

ともあれ可愛く仕上げてもらい、やっぱプロは凄いなと感激してます。

 

昨日の小町の誕生日では、多くの方にお祝いメッセをいただき大変うれしく思います。ハイシニアに突入してますが、まだまだ元気なんでもっともっと長生きしてもらうつもりです。

心臓は安定傾向、目の白内障も進行は穏やか、後ろ足の状態だけがイマイチという感じですかね。まぁ見方によっては後ろ足も頑張って入ると思いますけども。少なくともこの状態をキープして、また来年の誕生日を祝いたいものです。メッセを送ってくれた方々には、心より感謝申し上げます。

おめでとう、小町💖

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-19 0:10

 

 はい、本日14歳になった小町です。日付が変わったタイミングで写真を撮り、このブログを書いてます。ホラー顔でヘソ天、爆睡してますな(笑)

色々と身体に不具合が出てきて、それでも本人はまったくめげることもなく、基本的に元気に毎日を過ごしています。以前のようにはできないこと、やれなくなったことは少なくありませんが、今でも元気に散歩をして、ワンコラやギャン吠えしたりと、不具合が本当にあるのか疑わしく思うことも多々ありますよ(^^♪

 

ともあれ、14歳になったことを素直に喜びたいですね。来年も、再来年も、少なくとも今のような状態で誕生日を迎えられたら…。それが飼い主の最大の願いです。

小町、おめでとうね💖 まだまだ頑張ってもらうから!

まもなく

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-18 21:20

 小町が14歳の誕生日を迎えます。五体満足な状態とはいえないのが残念ですけども、今のところは以前と変わらない生活パターンで過ごしていますし、元気は十分にあります。もちろん加齢というか老化の影響はそこここで見受けられますし、まぁそんなことを言い出したらキリがありませんね。

ともあれ、何とか先代さくらを超える14歳になりそうなんで、父ちゃんはもう素直に嬉しく思います。

 

そんな状況ですが、誕生日の翌日にはトリミング、そしてその翌日には心臓系チェック、さらにその翌日にはいつものレーザー治療、からのマルフェス参戦と、週中から週末にかけてイベント目白押し(笑)

ちょっと詰め込み過ぎたかと思いますが、ひとまず一日一イベントにしてますから、そんなに負担にはならないかと。で、週末を楽しもうと思ってます(^^♪ 

久しぶりに♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-17 19:00

 

 マルフェス2025(マルチーズフェスタ)に参加します。もうだいぶ前から行けてないですね。

今年は3/23日曜日にイーノの森で開催されますが、我が家はイーノの森でのマルフェスは初めて。本牧のシンボルタワーで開催されたイベントには何度か参加したんですが、その後会場がイーノの森になってからはタイミングが悪くて行けてなかったんですね〜。

 

まぁお友達からのお誘いもあったし、正直小町が参加できるのはいつまでになるか分からない

し、行ける時に行こうと考えました。ホント、久しぶりに会えるお友達がたくさんいるのが、何より楽しみです♫

 

あ、そういえばご長寿マルチーズの表彰をしてもらえる年齢になっているんで、ちゃっかりエントリーしてます(笑) 写真はエントリーに使った写真ですね(^^♪

ともあれ、楽しみです。ひとつ不安があるとすれば、前日にまた親知らず抜歯予定の父ちゃんかな(笑) 痛まないことを祈ります!

 

寒い雨の降る日曜日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-16 16:30

 

はい、それでも小町は病院デーなので、父ちゃんが一人で連れて行きました。行き帰りに少し散歩出来たらいいなぁと思ってましたが、今日はしっかり雨が降り続けてそれもできず。

小町はそれが不満なんでしょうね。帰りのクルマの中でギャン吠えして散歩させろとアピールしてましたよ。さすがに降り方が降り方なので、今日は無視して帰って来ましたが。

 

で、ひとしきり家の中でも不満をこぼしていましたが、それでお腹が空いたみたいで昼飯は完食でしたよ。朝はなかなか食べず、薬を与えるのにも一苦労。何とかトレーナーが成功して、事なきは得ましたが。

ほとんど食べていないから、お腹もすくだろうなと思ってましたが、その通りの喰いっぷりでしたよ。

 

その後はもう爆睡モード。よ〜く寝てくれてます。まぁ雨が上がる気配はないんで、それでいいかと。ゆっくり休んでもらいましょう。

寒さも週中くらいまでで、その後は暖かくなるみたいですし、もうちょっと寒さ対策を継続したら、次は暑さ対策に切り替えかな!

今日は寒いです

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-15 22:50

 今日はここ数日の暖かさからはしっかり寒い印象の一日でした。まぁそんな冷える〜って感じではないけど、しっかり暖房は使わないとならない気温。昨日までも外は暖かいけど、家の中は案外寒い感じがありましたね。

まだ本格的な春にはなり切れていないし、身体はまだ冬モードのままなんで少し暖かくなるだけでマシには感じますが、桜舞い散る春うららというのはもう少し先ですから、勘違いしないようにしないと、です。

 

ただ寝具などはだんだん微妙になって来ますね。真冬仕様の羽毛布団だと暑くなっちゃうし、今は少し薄めの羽毛布団でちょうどいいかな。ちなみに小町の寝床はまだ冬仕様のままです。暑くなったら勝手に自分で身体を延ばして体温調整しますんで。冷えたときにしっかり対応できればいいかな。

でもそうこうしていられるのも、あと少しでしょう。本格的に寝苦しい暑さになると、ブハァッて起きちゃいますんで♪ そうなるともうボア布団をひっくり返して、フリースじゃなくタオル系の布団カバーに変えますよ。

 

とにかくまだ調整を入念にして、気温差に対応させないと、です。季節の変わり目は、冷え対策が肝心ですからね。

 

暖かいけど寒いようでもあり

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-14 11:00

 昨日今日と昼間はかなり暖かい(暑い)陽気になりましたが、昨日なんかは風がどこか冷たくて日陰はいつまでも寒い印象がありました。今日は少し風がマシですが、やはり日陰は思ったほど暖かくないですね。

朝もそれなりにまだ気温が低いし、厳寒時の冷え込みこそなくなったけど、まだ暖かさに安心はできない印象があります。これまでよりも温度差に対応できるようにしないとダメかな。

 

晴れが続くことで気圧差はあまり心配なく、そして湿度も乾き気味である意味安定。今はとにかく、気温差にだけ注意している感じですかね。

小町もどこか気怠そうにしたり、朝昼のご飯の喰い付きがとても渋いです。これも何かしら影響があるのかな〜。まぁ基本的には十分元気があるし、散歩もしっかりこなしてますよ。ただ、わがまま度は高め安定かも(笑)

 

 

まずは朝散歩を終えました!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-13 10:10

 朝からしっかり晴れ渡り、気分的には久しぶりの快晴にテンションが上がりそう、というか小町は朝から元気にしてます。ただご飯の喰い渋りは酷かったですけど(笑) 

何とか薬をあげるだけはできましたが、ご飯はちょびっとしか食べなかったです。

 

それでも散歩は勇んで出発、3000歩近い距離を歩いて気分良さげにしております。まぁそれができただけ、良かったと思いますよ。

父ちゃんはまだ身体がシャンとせず、だるおもが続いてますが散歩だけはクリア。後は昨日から引き続きの用事をこなすだけですが、メイン仕事ができないもどかしさと体調のイマイチさが、どうにも精神的にイライラへつながって嫌になります。

 

ま、父ちゃんの事はいいとして、小町の食事に関してが懸念されますけど、ブログを書いていると急に手を付けなかったご飯をモグモグ(笑) 気まぐれやな、お前は!

お腹が空けば食べるなら、まだあまり心配はないかと。せっかく美味しいモノを用意しても食べてくれないと、飼い主としては凹みますけどね。

バタバタと…

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2025-3-12 21:30

 厄介な用事が立て続けにあって、ドタバタ。天気は悪いし、めげますなぁ。午前の雨の止み間に何とか小町の散歩をすることはできましたが、夕方と夜はもうほぼ雨で断念。本人は不満そうにしてますが、こちらも時間的余裕がなくて申し訳ないけど待機に。

あまり寒くはないけど、雨が降っている時間は予報よりも長くて、余計に滅入っちゃう感じの水曜日になりました。

 

加えて寒暖差、気圧差、湿度変化にしっかりやられて、チョ〜だるおもです。小町も神経痛によるピクダッシュが多くみられて、こういった気象病の影響のようなものを感じずにはいられません。寝込むほどじゃないけど、しんどいなぁという感覚がずっと続きます。もう心も体もブルーそのもの。

明日は天気が良くなるので落ち着きそうですが、今度は最高気温が5月並みになるんだとか。天候が落ち着いても、この寒暖差には閉口しそう。

縁ちゃんリヨン君と💖

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-11 16:00

 

 はい、久しぶりに会って、一緒にドッグランも楽しみましたよ。リヨン君はちょっとうつむき加減ですが、具合が悪いわけじゃありませんので♪

こうやってお会いして、ランチを楽しみ、ランでお散歩というのもいいもんですな。いつもの散歩や家族だけでの外食では得られない、独特な刺激が人にもワンコにもプラスに作用しそうです。いや、きっとそうに違いない!

 

そのせいか父ちゃんもリフレッシュできたし、小町も睡眠時間が削られた割には元気でした。どこか立ち姿、歩き姿も良い塩梅になり、おそらくリフレッシュ効果があったんじゃないかと推測できますね。

昨日の夜散歩ではある意味で疲れも出たのか、足運びがイマイチでしたが(笑) でも反面で力強さはありました。一長一短ありますが、適度な刺激は大事ですね。人もワンコも💖

なかなかよろしいかと♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2025-3-10 22:00

 

 はい、昨日行ってきたカフェです。わん!リトルガーデンの外観写真ですね。

見てすぐに普通の建物じゃないことが理解できるかと思います。どこかで見たことのあるような…、はい、元は温室農場なんですよ。

そこを2棟使って、カフェと室内ドッグランが用意されています。左が店舗、右がドッグラン。

 

目の前が駐車場で7台分が確保され、さらにコインパークが5台分あり、利用者は2時間無料で使うことができます。どうしてもカフェにワンコ連れで行くときはクルマが欠かせないから、この配慮は嬉しいですね。

店内もスペースにゆとりがあって、カートで入場しても余裕があるほど。これもまた嬉しいところです。

 

食事は特にピザが美味しかったですよ。ハンバーグやカレーもまずまず。最近のワンコ対応カフェはレベルが高くて嬉しい限りです。近々、モーニングバイキングをやるそうなんで、ここはまた朝から行って、葛西臨海公園でも散歩に行こうかと♪

店舗と同じ広さの別棟に室内ドッグランが用意されてます。スペースは店舗のおよそ2/3といったところかな。豪快に走り回る広さじゃなく、ちょこっと走ったり歩かせられるスペースです。ちょっと床が滑りやすいかな〜。小町はサポートがあれば何とか歩けましたけど。

 

ともあれ、比較的近所なんで、これは使い勝手が良さそうです。あ、今回もそうしましたけど、土日のランチタイムなどは混みますから、予約するのがベター。縁ちゃん家とウチでクルマ2台のスペースを確保してくれたし、テーブル席を用意して待っていてくれましたよ♪

ぜひ都内近郊の方は、行ってみる価値があるかと思います。あ、お誘いあれば小町連れて行きますから(^^♪

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113