いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

11月に入りました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-11-1 23:00

 わんわんわんで犬の日とも呼ばれる本日11月1日。だからといって犬真では何もイベントはありません(笑) 気付けばあと2か月で今年も終わるのかと、父ちゃんはぼんやり考えているだけ(^^♪

ハロウィンが賑やかで秋の定番イベントとして定着しちゃったせいか、その翌日の犬の日は何だかパッとしない印象になっちゃってます。誰が悪いとかじゃありませんけども、犬関連の数字の語呂合わせで一番しっくりするのは1月1日なんですが、まさか元日にぶつけても仕方ないし、今日でいいのかもしれませんが、何ともね〜。

 

とにかく、個人的にはもう11月だということの方が気になりますね。あっという間に今年も終わっちゃうのかな、という印象なんで。年々時間の経過が短く感じられるのが、歳をとるということなのかもしれません。ホント、見る間に時が過ぎちゃいます。

どこか、ワンコの歳のとり方の似てますよね。どんどん老いていく感じ、実感を伴ってそう思いますよ。それだけに、一日一日を大事にしたいもんです。

マルチーズクラフト2024Xmasバージョン

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-31 13:00

 はい、今年もいただきました! チビ小町のChristmasバージョンが、マル友さんから届きましたよ。マルチーズクラフト2024夏バージョンに通じる、アクリルケースでの仕上がり。これまた、なかなか良いですね〜♫

 

今年も何も飾り付けがないであろう犬真一家にとって、これで素敵なクリスマスデコレーションが出来るというもんです。

まぁ今年も特別なイベントはおそらくやらないであろう我が家ですけども、せっかくのチビ小町をいただいたんで、ちょっと照明を落としてユラユラさせながら愛でようかと(^^♪

 

 

めっちゃ元気ですわ⁉

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-10-30 21:00

 はい、注射が効いているらしく絶好調の小町です。食欲全開、排泄良好というか回数多め(笑)、散歩もガシガシ歩きますよ♪ ただ今日の朝は雨でしばらく待機で、太陽が出てからの出発にしたら暑かったみたいで少しバテ気味に。

で、その分は父ちゃん担当の夜散歩で補正ということに。疲れて帰って来た飼い主に、とってもハードな要求でしたね(-_-)

 

何だかんだといつものコースに多少のオプション追加、そしてハイペースでの夜散歩でした。その後は夜食の催促、そして遊べかまえとうるさいこと。

仕方ないんで、風呂上りに部屋の中で遊んでますよ。えぇ、もうやけくそです(笑) 

ともあれ、元気があって何よりであるのは間違いありません。でも、疲れた父ちゃんにはもう少しソフトな対応が嬉しいなぁ。

さぶ〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-29 20:20

 はい、気温の事ですが、昨日の夜からグッと冷え込みました。厚手の毛布を使っていましたが、少し物足りずに一枚肌掛けを追加してちょうどいいくらい。それでも気温は15℃くらいとのことで、その数値よりも寒く感じましたね。

で、今現在、何と12℃。家の中で半袖短パンが辛くなってきたほどです。雨がザーザー降っていて、この気温。何だか、極端ですよね〜。ちょっと前まで大汗かいていたのに。

 

この寒さで、さすがに小町も時折震えたりしていて、ちゃっかり電気ストーブで暖を取ってます。ま、ある意味で部屋を閉め切り、それなりの布団を掛けて眠ることがやっとできるようになった、ということなんですね。困るのはその変化率で、ホントいきなりなんで厄介ですわ〜。

冷えの心配をしなくちゃいけない時期になったわけで、それはそれで要注意ですよね。またシニアわんこには、厳しい気温にもなるわけなんで、ここは十分に注意して対策しましょう。

 

それにしても雨が良く降ります。昨日は朝晩散歩できましたけど、今日は午前のみ。今はとても散歩どころじゃありませんから。退屈そうにしている小町ですけど、まぁそこは我慢してもらいましょう。

明日には回復するみたいですしね(^^♪

注射、効いたみたい(^^♪

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-28 22:30

 はい、小町の状態ですけども、しっかり注射が効いたようで、朝から元気だったそうです。父ちゃんは仕事で朝6時過ぎに出掛けちゃいましたけど、トレーナーが対応に苦労したみたい(笑) ま、元気で何よりですけども。

朝は起きたら雨で、午前中は雨模様という予報でしたけど、思ったよりは上がるのが早かったようで、午前9時半にいそいそと出掛けたそうです。まだ路面も乾ききらなかったみたいですが、まぁ本人が歩きたい分だけちょこっと散歩になったとか。

 

その分は、父ちゃんが帰宅して、夜ご飯を終えてから(人もワンコも)夜散歩で帳尻を合わせました。どこかあまりやる気を見せない小町でしたが、それでも夜の定番コースをゆっくりとクリア。

ということで、後は夜食を食べて寝るだけかと思いきや、先ほどから遊べかまえとうるさいこと! 面倒な犬だ(笑) ひとまず夜食を与え、その後落ち着くまで遊ばせ、飼い主は疲れましたよ、ほんと。さ、もう寝るかね⁉

病院行ったらチックンでした

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-10-27 15:00

 ここの所調子が良いと思っていた小町ですが、今朝は珍しく食事の途中でナーバスな素振りを見せて、目薬をさそうとして首のあたりを持ったら、ヒーって軽く悲鳴をあげちゃいました。で、それからガクブル((((;゚Д゚))))になっちゃって、ちょっとびっくり。

2週間ぶりの病院へ行く日だったので、朝散歩は軽めに切り上げて連れて行きました。本来なら公園でタップリ歩かせてから行く予定でしたが、こんな状態なんでやむなく。ただ、待機しているうちに落ち着いて、出掛けませんかぁ、みたいな状態になったんで、排泄を兼ねてちょっとだけ歩かせたという感じです。

 

で、落ち着きは戻り、その後病院へ。先生に症状を伝えて診てもらうことにしましたが、触診で先生が「全身に軽く痛みがあって、ピクっと反応しちゃうね」と判断、そのままたまに打ってもらう注射のライトな方をチックン。

それからいつものレーザー治療を少し長めに施してもらい、ご帰還となりました。もう帰る頃にはすっかり元気にはなりましたが、帰宅後にご飯を食べてもどこか落ち着かない様子。ということで、今日は散歩無し。ゆっくり寝てもらうことにしました。

 

今はトレーナーの横でぐっすり寝ています。大したことはなかったし、注射で落ち着いたようなのでホッとしてます。ここ数日、湿度変化が大きく、気圧差や温度変化もあるため、調子を落とすケースが多いとのことですが、これで様子を見て2,3日すれば心配ないだろうという診立てです。

それにしてもあまり痛みとかで鳴いたりしない小町だけに、朝からビックリしました。ホント、大事なければいいんですけどね。

今日もどんよりですけども

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-10-26 11:00

 

 ほどよく十分に睡眠を取ったんで、朝は7時前に起きちゃった父ちゃんです。時間があるからもう少し寝るつもりでしたけど、小町も起き出したんでまずは朝のルーティンから。

今朝もどんより曇りで、肌寒い感じです。散歩するにはいい条件ですから、朝8時くらいからちょっと遠くのエリアまで小町を抱いて行き、あとは帰巣本能に任せて戻って来るルートでのんびりと散歩スタート。

 

昔は当たり前のように通過していたような場所でしたが、久しぶりなので臭い嗅ぎに忙しかった小町です。でもまぁ、そこそこのペースでそこそこの距離をこなしてくれてご帰還。ひとまずはノルマ達成ですかね。

で、朝寝タイム。実は父ちゃんはこの後、昼から用事で出かけます。それを悟られないよう、いかにも家でくつろぐ様子をアピールしてます。勘違いして騒ぎ出されると厄介なんで(笑)

 

といっていたら、昼飯〜って顔して起きてきましたよ♪ とりあえず食べるものを食べさせておいて、シレ〜っと出かけますか!

夜になって肌寒いなぁ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-25 22:30

 昼間は昨日と変わらない感じで、雨が降ってもそんなに寒くはならない、というか湿度がどんどん高まって蒸し暑くなる一日でした。今日もしっかり汗だくで仕事してましたよ。

でもって、夜になって窓を開けていたら、ずいぶんと冷たい風が入るようになりました。これは寝冷え注意な感じ。前日までの夏物肌掛け布団から、厚手の毛布に交換して対処します。小町も寝床に敷くブランケットを、ボアのモコモコしたものにするか、スムースな毛布のようなものにするかを、状況に応じて換えてます。

 

で、今日の夜散歩は夜9時過ぎと、かなり遅めでした。父ちゃんがうたた寝しちゃったせいですが、外はキリッとした空気でしっかり上着を羽織って小町と出発。小町もやや厚手のTシャツにしてますよ。

実際にはそれほど気温が低いわけじゃありませんでしたが、気持ち良く歩くことができましたね。小町もやる気をしっかり発揮して、ペースは良好でしたし♪ ただそこそこ歩いたら、フイっとマンションの方へ向かいだし、戻って来ちゃいましたが(笑)

 

明日は朝から時間があるんで、しっかり朝散歩させるということで、ほどほどで切り上げて、二人して早々にお休みモード💤

体調管理、難しい〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-24 22:40

 はい、仕事をしていると結構な汗をかくほど暑くなり、朝晩はそれでもそこそこ気温が下がり、着るものに困る日が続いています。あまり太陽が出ない割には、暑いんでヘばります。おそらく湿度の高さが要因でしょうね。時折雨が降るどんよりとした雲行き、これで調子が狂いますよ。

寝る時の布団も調整が難しいかな。加えて部屋を閉め切って室温が上がると、途端に小町が暑そうにするんで、人間基準で調整できないのも辛い…。

 

ま、小町はそれでも元気さを維持していて、食欲も運動も申し分なし。寒そうにしたり暑そうにしたりはありますが、それをアピールしてくれるんで対処も楽ですね。飼い主の方が、よほど苦労していますよ。

明日もすっきりしない天気みたいなんで、同様に考えていていいかもしれません。そんなに身体を動かさないなら、暑過ぎず寒過ぎずでいいのかもしれませんけども。外仕事でバタバタしていると、蒸しッとした空気感が大汗の原因になりますよ!

 

また妄想レベルですけど〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-23 19:00

 久しぶりにクリスマス会とか、忘年会とかやりたいなぁと思ってます。もちろんワンコ連れでの大前提です。できればちょっと温泉でも泊まりながらの忘年会とかなら最高ですよねぇ。おそらくそれは妄想で終わりそうですが、単発のクリスマス会や忘年会、新年会ならありでしょう!

最近、小町はもちろんですが、お友達ワンコもどんどんシニアになっちゃって、中には虹の橋へと旅立ってしまう仔も少なくありません。そうなると、迂闊に来年とかのんびりしたことを言えないな〜、と痛感している次第。

 

できるだけ、思い付いたら早めに動かないとなりませんね。これもシニアワンコあるあるなのかと。もちろん不吉めいたことをおいそれと発信するのは本意じゃありませんが、現実的に愛犬との時間には限りがあることを忘れてはならないでしょう。

そういうことで、お友達の皆様、もしこんないいお店があるよとか、いい施設を知ってるよなどという情報があれば、ドシドシご連絡くださいませ。別にたいそうな企画名目など要りませんよね。ただもうシンプルに、飲み食いしながら歓談タイムを楽しむのが基本です。

 

といういことで、仕事の合間などに情報収集している小町の父ちゃんでした!

ともあれ元気で何より

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-10-22 16:00

 はい、小町の状態ですね。ここの所、安定して元気で、食欲も食いしん坊復活というか、飼い主の手を煩わすことなくパクパク食べてくれます。ま、これはというオヤツ等で誘わないと朝イチはどうにもなりませんが、夏場の喰い渋りが酷かった頃のような苦労はありませんよ♪

で、涼しくなってきたことで、しっかり歩いてくれますね。特に夜散歩はハイペースでスタスタ。良い傾向で何より。

 

これから寒くなるにつれ、以前のパターンだとガシガシ歩くというイメージのある小町。今年もそうであって欲しいです。でもって、しっかり歩けば筋肉も付くし、当然筋力アップも可能になりますから。ひいてはマヒ状態の神経にも良い作用が期待できます。

筋力ダウンは、どんどん歩きにくさを助長するでしょう。何とか抗っていきたいんで、ここは飼い主が頑張って、しっかり歩かせますよ! 以前からしつこく書いてますが、とにかく必要な筋力を維持するには運動が一番。ただ心臓の事があるから、激しい運動はNG。なので、散歩がとても重要になるんですね。

 

本人に自覚はないでしょうが、良い感じで歩く距離が延び、スピードが上がっているんで、これはもう良い兆しだと思ってます。例の肉球シールやマニュキアを駆使して、少しでも快適に歩きやすさをサポートしてあげたいですね(^^♪

冷えましたね〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-21 9:30

 天気予報通りに朝は冷え込みました。まぁ部屋の中は締め切りでそんなに冷たくはならず、ある意味で厚手の毛布でぐっすりと眠れたかな♪ 小町も朝方おしっこに起きたくらいで、その後は一緒に寝てましたし。

そんな冷え込みも明日からは落ち着くみたいで、まだ昼間は夏日になることもありそう。正直そんな寒くならなくてもいいんですが、おそらくもうしばらくすれば朝のストーブが欠かせなくなりそうです。

 

で、小町はといえば、寒くなると活発に歩くという習性があります。ある意味で筋力アップの重要なシーズンでもありますから、何とか少しでも神経マヒを回復させるべく、運動量を高めていきたいですね。

例の肉球シールを使うと歩き方が綺麗になるし、家の中でもヨロついたり滑ったりしにくいんで、これも有効に活用していこうと思います。食欲も戻って来て、今までの食いしん坊小町が復活しつつありますよ。多少、喰いムラというか、美味しいものとそうじゃないものの選別はなかなか厳しいですけど(笑)

午前中に家族全員で

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-10-20 15:30

 小町の公園散歩へ。久しぶりの公園へ向かうと、家族連れで賑やかでしたね。空気は確かに冷たく感じますが、晴れ間が広がって日差しタップリのせいか、天気予報で言ってたような寒さとはならず。

小町も歩いていて、ちょっと暑くなってきたようでしたね。ま、あまり極端に冷え込まれても困りますしね。ともあれ、家族全員でのんびりしっかり散歩を楽しみました。小町はここの所、元気さ十分、食欲旺盛、歩き姿も良好なんで、天気はさておき安定した週でしたよ。

 

午後からは快適な室内で、またしてもモータースポーツ三昧の父ちゃんです。ちょっと焼酎をチビチビやりながら、まったりしております。小町は疲れたのか、これまた静かにお昼寝。時折日光浴タイムをはさみ、同じくまったり(●´ω`●)

平和な日曜日です。今日は病院もない(イベント開催のため臨時休業)ので、ほんと時間的余裕があって嬉しい限り。明日からの1週間に備え、英気を養うとしましょう‼

忙しい天気の土曜日

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-19 22:00

 朝はどんより曇り、からのちょい雨、で持ち直して晴れて暑くなり、何とも忙しい天気でした。夕方帰宅後は、寒くなる予報でしたがそれほどじゃないまま、夜になってまた雨。ホント忙しない感じでしたよ。

小町の夜散歩は何とか雨の降る前にしっかりできたんで良しとしましょうか。午前は雨上がりで路面が乾くのを待っていたら、晴れて暑くなっちゃったそうです。ひとまずは歩かせられたけど、小町もさすがに暑そうだったらしく、そこそこで切り上げ。その分、夜はと思ってましたけど、途中で雨がパラついて怪しくなってきたものの、何とか持ち直してセーフ!

 

そんなこんなで1週間が終了。自分で言うのもなんですが、よく働きました(^^♪ 今はのんびり録画していたF1やモトGPの予選模様などを観て、ゆっくりとくつろいでます。小町もノルマ達成のせいか、おとなしくしていますし♪

明日からはグッと冷え込み、月曜日にかけて11月中旬から下旬並みになるとか。それでいて火曜日以降はまた夏日になるとか。ホント、日本って季節感が狂いだしてますよ。そういえば最近、金木犀のいい匂いが漂ってきて、ちょっとホッとしたんですが、本来はもっと早くに花が咲くはずです。おそらく衣替えの時期、つまり9月下旬から10月にかけてが時期のはず。それだけ暑さが続いて、金木犀も花を咲かさなかったみたい。

 

何だか感覚が狂うわ、体調も決して絶好調とはならないわ、これも温暖化による気候変動のせいなんでしょうか。とにかく体調を崩さないよう、より一層気を付けるしかありませんな‼

 

雨にたたられました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-10-18 17:30

 というのは、今朝の父ちゃんです。バイクで出かけたら、ほどなくパラパラと。で、高速に入ると雨足が強まり結構な土砂降りに。高速下りたらほぼほぼ止んでくれたんでマシでしたが、しっかり濡れましたね。その後は降ったり止んだりでしたが、何とか雨をかいくぐって仕事して、何とか帰宅時は濡れることなく無事に戻れましたよ。

とまぁ、父ちゃんの事は良いとして、小町は朝からちょいとアンニュイでしたね〜。何とか9時過ぎにはちょい濡れ路面でしたが、トレーナーがしっかり散歩させてくれてます。ま、食欲は問題ないし、ややテンションが低いというだけで大きな問題はなし。

 

それにしても思ったより不安定な天候に振り回されてますね。明日も不安定から真夏日の心配があるほど暑くなるみたいで、夕方からはその気温も急降下。日曜日は初冬の雰囲気になりそうです。

とにかく温度変化、湿度変化、そして気圧変化と目まぐるしい変化に、もう付いていくのは無理です(笑) 都度服装などで対処して、体調キープすることに専念しないと。

 

こんな陽気なんで、シニアには堪えるはず。小町はまだ心配要らないみたいですが、飼い主はしっかり注意をしていますよ! 季節の変わり目なのかよく分かりませんが、とにかく安定しないなら細かく対応するしかありません。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113