いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

朝起きたら止んでいたので

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-18 14:00

 ひとまず小町を散歩へ連れ出しました。タイミングとしてはまだ本格的な雨になるのはもう少し先のようなので、行けるときに行こうという判断です。

ですが、小町さんのやる気がありませんでした(笑) マンションから出たとたんにUターン。いくらなんでもそれはないだろうと、抱きかかえて少し離れた場所へ連れて行き、渋る小町を歩かせましたが、それこそ超ショートコースで終わっちゃいましたよ。

 

犬真地方の天気予報は、微妙に降ったり止んだり。ですが、お昼前くらいからは、かなりの雨量で雷も鳴りだしたりしてます。午後になっても似たようなパターンで、時折止んだりはしますけども、ほぼ降り続ける感じ。風はまだそれほど強くはありません。

 

もう今日は散歩もないでしょうね。蒸し暑いからエアコン稼働で、ヒンヤリした途端に元気になった小町。元気だから遊べ構えとうるさいけど、無視していたら退屈そうにしてはじめ、こちらを目で威嚇してますよ。

それならいったん止んで路面も乾きだした朝にしっかり歩いてくれればいいのに、と恨み節の父ちゃんです(笑)

台風、心配です

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-17 22:50

 またしても接近する台風14号。関東方面はそれほど心配なさそうですが、九州はシャレにならない進路だし、ずいぶんと勢力が強くて気象庁も躍起になって警告しています。それだけヤバいのかもしれません。

関東では予想外に雨が降ったりはするものの、蒸し暑い以外にはこれといって影響もなく、小町の散歩もひとまず朝晩でこなせてます。でも、明日は難しいでしょうね〜。

 

とにかく、どう進むのか、どんな影響が出るのかはわかりませんが、早めの備えだけはしておくのがベターでしょうね。前回の時もそう書きましたけど、雨風が強まってからだと非難するのも危険になってしまいますから。

レジャーやイベントの予定があるとしても、天気予報をこまめにチェックして必要なら先送りにするか、早めに切り上げるのが得策だと思います。無理はしない、それが大事でしょうね。

 

我が家は引き籠りの準備は完了しています。進行が遅い台風なので、火曜日くらいまでは出かけなくていいようにしていますよ。皆様、くれぐれもご注意くださいね‼

思ったより暑いです

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-16 10:10

 朝からバイクで小町を草加公園へ連れて行き、タップリ歩いてもらおうと思ったのですが、強い日差しで体感温度は急上昇。木陰は涼しいんですが、小町はわざわざ日向へ日向へと進むものですから、20分程度でバテ気味に。

スタートしてすぐは、写真のようにグッとやる気を見せてグイグイ進んでいたんですけどね。やはり暑さはてきめんにやる気を奪いますな。

それでも頑張ってもらって、急遽冷えた飲料水を与えながら、騙し騙しで1時間ちょっと。それでも4000歩ちょっとで終了。飼い主は蚊に刺されながらあちこち誘導しましたが、その甲斐もなく残念でした(笑)

 

不足分はまた夕方以降かな、と思ってます。せっかくのタイミングでしたけど、これもまぁ仕方ないでしょう。

帰宅後はエアコンを効かせた涼しい部屋で、ダラダラと朝寝を楽しんでますよ。エアコンレスでも北側の部屋は問題ありませんが、日差しがグッと差し込む南側のリビングはもう暑くて、やむなく空調を入れるしかありません。

 

まだまだ、暑さとお別れとはいきませんね〜。でもって、週末は台風接近。明日も午前中なら散歩はできそうなんで、そこで歩き溜めを狙いますか!

ちと元気が無いかな?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-15 10:00

 昨夕から涼しくなって夜散歩はそれなりに歩いてくれたけど、どこかイマイチやる気が感じられない小町です。で、今朝も朝8時台に曇っていて十分涼しいので少し遠方へ連れ出したんですが、またまたやる気があまりないご様子。

気分屋の小町なんで、これは珍しい状況じゃありませんけども、せっかく時間があるのにこれじゃもったいないな〜。その分は夕方にリベンジということにしておきます。

 

週末の日曜日あたりから関東エリアも雨模様です。台風の直接的な影響はなさそうですけど、また気圧の波が押し寄せているんでしょうね。そんな感じで、テンションがイマイチ上がらない様子に見えますよ。

尻尾もご覧のようにだらんと下がってますもんね。顔つきにもあまり元気が感じられません。散歩でもペースが遅く、ダラダラしてましたし。

 

今日はそんなに天気が悪い予報じゃなかったけど、朝からは見事にどんより。本当に晴れてくるのかな、という印象があります。涼しいけど湿度がそれなりに高く、それが気圧の波とシンクロして身体がシャンとしないでいるのかも。

 

最近の小町は朝方はあまりテンションが高くなくて、昼から夜にかけて徐々に本調子になる傾向があります。それがどうしてかは不明ですが、なので朝はそれなりに過ごしてもらうことが多いですね。

まぁ、飼い主が仕事へ出る前にテンションをアゲアゲにされるより、帰宅後の方が助かりますけどね♪

 

 

週末から悪天候?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-14 7:30

 涼しくなって助かるなぁと思っていたら、昨日も今日も暑さが復活。猛暑日までは行かないまでも、涼しさに慣れつつあった身体にこの暑さはかなり堪えましたね。小町も、散歩ではやる気を見せなかったですが、多分に気温と湿度の高さが影響している様子。

で、週末にかけては連発する台風発生の影響から荒天になるのだとか。勘弁してほしいもんです。また気圧差が激しくなり、でもって湿度も高くなるでしょうね。気温もあまり涼しいとはいえないようですし、体調管理が難しくなりそう。

 

秋の台風シーズンなのは分かるけど、あまりに次々と発生しちゃうのは本当に迷惑。しかも次の台風の卵がすでにいて、これに秋雨前線も連動して来週以降は雨模様ですから、困ったもんですよ、まったく。

安定した秋空なんて、まだ当面は期待できないのかも。とにかく、天候が長く悪い状況になりそうですから、体調維持を意識して、さらに防災関連もしっかり準備しておくのがいいかもしれません。

今日もしっかり(^^♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-13 9:30

 

昨日は夕方の段階で暑く(昼間はかなり夏してました)て、夜散歩にしたのですが、調子よく歩いていたら雨が降りだしちゃって、せっかく距離を延ばしていたのに残念ながら途中で切り上げ帰宅。ちょっと不完全燃焼だったかもしれません。

で、本日は私が朝早くから仕事へ出ちゃったので、トレーナーに朝散歩を任せて、夕方から夜にもう一度私が連れ出す予定にしています。

 

ここ最近はこの一日2回散歩の合算で、約5000歩は歩いてもらってます。体調万全の時は1回で7000〜8000歩、場合によっては10000歩以上も1回で歩いたもんですが、今はそれを到底望めません。

なので調子が良くなりつつある最近は、合算で5000歩以上を目安にしてます。近々だと合算で7000歩とか、1回で5000歩という日もあります。まだ以前のようにはいきませんが、少しずつでも距離を延ばして、しっかり歩くように意識しているわけです。

 

もちろん雨で2回目に出られなかったり、距離を稼げない日もありますよ。それはそれで仕方ないから、後日補正していくやり方にしてます。また気分屋の小町なんで、条件が揃っても歩かないこともありますしね。

生き物だからそういうムラがあっても仕方ありません。サボりたくなっちゃう時って、飼い主もありますから♪ さらに言えば、仕事の関係で留守番が長くなり、散歩も十分できないことだって、ちょくちょくありますもんね。

 

そこをあまり厳密に考えず、時間に余裕が取れたら補正していけばいいと思ってます。それがワンコと暮らす上での、ある意味でコツみたいなもんですから。

ワンコ至上主義を貫ければ理想的ですが、飼い主にも都合ってもんがありますよ。そうやってうまくやり繰りをし、折り合いを付けていけばいいんじゃないかな、というのが犬真流です(^^♪

 

朝晩の涼しさが助かります

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-12 8:00

 ここの所、朝晩だけじゃなく昼間もエアコンレスで過ごせる日々が多くなってきて、家計的にとても助かります(笑) なんでもかんでも値上がりして、生活に悪影響をしっかり及ぼすようになってますもんね。

で、今朝も朝6時台に小町を連れ出してまずは朝散歩。ショートコースでしたが、最近のルーティンになりつつあって、生活のリズムが安定するように思います。メインは夕方に帰宅後、公園散歩かな。昨日もそうでしたし。

 

風が涼しいだけじゃなく、湿度もかなり低くなって、ジメジメベタベタの空気感から解放されているのも、小町だけじゃなく飼い主たちに快適さを与えてくれてます。そういえば、昨日病院で先生にも、同じような事をいわれました。

つまり気温が下がったこと、そして湿度が下がったことで、元気が戻って来ているとのことです。ほかのワンコにもそれは多くみられる傾向らしく、快適な季節のありがたさが実感できるでしょう。

 

でも季節の変わり目でもあり、この天気が安定しないのはまた事実。冷え対策は肝心だし、また急に暑さが戻って来ることにも対処しないと、です。もっと気温が下がり、初冬に入った頃からの方が安定はしますよね。そこまでは臨機応変な対応が大事、ということです。

今日は病院の日でした♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-11 13:20

 

今朝は一層涼しかったんで、勇んで小町を連れ出したんですけど、本人はいたってやる気なし。超ショートコースで終わっちゃいました。

ま、この後通院しないとダメだったんで、病院の待ち時間に近場をちょいと歩かせ、何とか午前のノルマを達成。もう少し歩かせたかったんですが、曇っていたのに晴れ間が出て暑くなっちゃったから、ここはあまり無理せず控えました。

 

病院では相変わらずハイテンションになって、先生にかまって欲しくて大声で鳴いたり、まぁいつもの元気がいい小町でしたね♬ で、大きく進展はありませんでしたが、特に注意すべきこともなくこの調子で散歩の距離を延ばしてくださいと言われました。で、レーザーマッサージでウットリしてもらって帰宅。

 

進展は少ないけども元気を含めて良い兆しが見えつつあるし、良い感じで現状に向き合えていることが確認できたのが、飼い主としては何よりだと思ってます。

ん?、とか、これは……、なんて先生に言われたらメチャ不安になりますけど、そういうことは一切ありません。ということで、気長に快方へ向かうよう今の状況や環境を維持していこうと思ってます(^^♪

 

で、本人は疲れたんでしょうね。帰宅後、昼ご飯を食べたらもう熟睡に(笑) ここは夕方の散歩に備えて、ゆっくり昼寝を楽しんでもらうとしましょう❕

爽やかな土曜日

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-10 22:00

 昼間はそこそこ暑くなりましたけど、朝晩は十分涼しくて快適な土曜日です。中秋の名月ということもあって、秋モードが全開ですね。昼間は空も青くて、もう夏の雰囲気がなくなりつつあります。

とにかく湿度が下がって、これが快適さをグッと高めてくれてますね。トレーナーが昼間も風を通していればエアコンは要らなかったと言ってましたし、今じゃちょっと寒く感じるほど。なんだか極端にも思えますが、まだ秋らしさを感じられるだけマシなんでしょう。

 

そういう意味では寒暖差が大きいんから、そこは注意しないとなりません。小町の寝床とかも少し内容を変えて、冷え対策も施しました。

暑さでバテバテの夏が恋しくなるのはまだ先でしょうが、いよいよ季節の移り変わりが明確になってきたので、そこは十分に意識して服装選び、寝具選びが大事になります。それとすでにこの前がそうでしたけど、秋の長雨や台風のシーズンでもあります。天候の変化が目まぐるしくなるわけですから、気象病も含めて体調管理を入念に。もちろん、ワンコも人も、ですよ!

 

 

少しは秋に向かっているのかな?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-9 9:00

 今朝も涼しい朝で、少し雨がパラついたりはしましたが、途中からは日も出て散歩には十分な状況に。その割に小町は、あまりやる気を見せませんでしたが(笑) ま、この気まぐれなところは小町らしくもあります。良い意味で回復傾向なのかも、です。

そして昨晩こそ少しエアコンを使いましたけど、ほぼほぼ寝るときにエアコンレス大丈夫な日々が続いてます。秋の虫の大合唱も良く聞こえますね。秋っぽくなってきたんでしょうか。

 

台風の頻繁な発生や接近も、秋らしいといえばそうなのかもしれません。あまり嬉しいことじゃありませんが、ボツボツ酷い暑さに悩まされなくなるのかなと思えば、それはそれで犬飼いにはありがたいですね。

当面は、曇りと雨が続きているこの天気模様が、秋晴れを享受できるようになれば最高です。

 

心配なのは、最近の日本は夏が終わると冬、みたいな極端な季節変化が多くなっていること。まだ残暑かいな、と思わせておいていきなり冷え込み、みたいなパターン。これも困りもの。

運動に最適な秋シーズン、愛犬としっかり体力アップを目指したいのですけどね〜。

 

疲れたかな♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-8 10:00

 昨日の写真と見比べていただくと分かりやすいんですが、最初に上がっていた尻尾は中盤から後半にはこんな感じで下がっちゃいます。今は小町の健康&テンションのバロメーターですね。以前も尻尾はそれなりに疲れや体調、精神状況を示していたわけですけども。ワンコって、一般的にそうですから。

まだ余力があるのにマンションへ戻って来たところを撮影したんですが、それなんでマンション内をちょっとウロウロさせて、もう少し距離を稼ぐのが最近の定番。

 

今朝は思いがけず雨が上がっていたんで、しっかり歩いてもらいました。が、元気よく出かけたものの、テンションが長続きせずに程々で帰宅モード。その分は夕方にもう一度リトライですね。雨が降らないといいんですけど♪

 

良い感じでしょ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-7 23:30

 

 散歩へ出かけるときの小町の後ろ姿です。元気が感じられるかと。尻尾も結構上がってますしね。本来は巻尾で前方にクルッと巻かれた状態がスタンダードなんですが、今はこれでもかなりマシになってきました。

これが散歩中に段々と下がって来て、中盤過ぎるとほぼ水平に。さらに時間が経過すると根本は水平をキープするものの、中間から先は少し垂れ下がってくる状態になります。バテ気味加減、気分のノリが下がって来たことが、これで分かりますね(笑)

 

早く戻ってもらいたいんですが、整形系の病院で担当院長によると、以前のようには完全に戻るかどうかはなんとも言えない、神経痛や関節炎とうまく付き合っていくことを考えるのが現実的と言われてます。

決してネガティブな意味ではないけど、この先はこういう状態の方が多くなる可能性を指摘されているわけです。

 

もちろん回復の可能性ゼロということでもありませんから、飼い主としては諦めずに対応していこうと思ってます。別に悲観的にはなっていませんよ。

やれることがあればするし、良い治療法があるならやってみようと思いますし、そして何よりシニアになった小町に適応した生活パターンを構築して、それを継続していきたいですね。

尻尾マッサージ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-6 8:42

 元気さがなぜかトリミング後に増している小町ですが、まだまだ本調子には及びません。なのでマッサージは事あるごとにやってます。尻尾マッサージと書きましたが、正確には胸椎から腰椎にかけてのマッサージで、その延長に尻尾の付け根あたりまでを入念に行っているということです。

写真はちょうど尻尾の付け根付近を軽く揉んであげているタイミングで、これやっていると下がっていた尻尾が徐々に上がってきます♪ 力は入れていません。軽く背骨左右の筋肉部を揉んで、胸椎から尻尾へ向けてさするようなやり方ですね。

 

これがどれほど効いているかは正直わかりませんが、フリアマッサージなども含めやれることはやっておこうと。少しでもプラスになれば、という親心ですね(^^♪

あと気になっているのが、トリミング後に調子が上がった点です。考えられるのは、シャンプー時の入浴効果。そう、一時的に温浴効果があるのかな、と推察しています。ま、入浴はシャワーも含めてあまり好きじゃない小町ですし、あまり頻繁な入浴は皮膚にもよろしくありませんから、程々にしないとダメでしょうが、少し試してみる価値があるかも。

 

そういう意味では、温泉に連れて行きたいですね〜。そう、湯治。これが飼い主のリフレッシュも含め、いいんじゃないかと(笑)

安定しないお天気ばかり

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-9-5 8:30

 まだ台風も日本近海に居て影響が残っているし、どうにも天気が安定しませんね。今朝もどんより曇っていて、気温的には涼しめで助かりますが、湿度は高いまま。散歩へ出たら霧雨が降ってきたりと、本当に安定しません。散歩そのものはその後霧雨はすぐに上がり、十分に小町を歩かせられたので良かったんですけども。

 

とにかく9月に入っても安定しない天気ばかり。どこか身体がパリッとしないというか、気怠さのようなものが抜けないというか、気分が上がるような状態になりません。飼い主二人は、どうにもシャンとしないまま週明けになりました。

この状況が、当分は続くというので困りますね〜。青い秋空とかを拝みたいものですよ。せっかくの運動に向いた時期なんですから。

 

そんな中で、昨日トリミングに出した小町が、戻って来てからやけに元気でこれは嬉しい誤算。食欲にも一段勢いが増した感じで、小町らしく思えます。足腰の調子が悪くなる前に、近づいた印象がありますよ♪

今朝もかなり元気で、朝から余裕で3000歩オーバーです。もちろんこれは単発としてそれほどの距離じゃありませんが、最近の小町にしては上々。多分、もっと歩いてくれると思いますが、まずは朝のノルマ達成と考えてます。

夕方から夜にかけてこれと同じがもう少し距離を延ばそうと計画中。少しずつでも着実に運動量が増えつつあるのは、良い方向なのは間違いありません。雨にたたられることもあるけど、調子がよさそうだから、もう少し運動量を上げて回復を促そうかと思ってます(^^♪

可愛く綺麗にしてもらったよ〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-9-4 15:00

 昨晩もエアコンレスで寝ることはできましたが、朝ノンビリしていたら結構気温が上がりだしてしまい、あわてて朝7時台後半に散歩へ出ました。

小町あるあるなんですが、歩きだしてしばらくすると曇り空から晴れ間が! しっかり日差しが出て一層暑くなっちゃいましたよ。

本人はそれでも元気よく歩いていましたが、急速にバテ気味になっちゃいましたんで、ショートコースでやむなく終了。この後、トリミング予定でしたから、無理はさせないようにしています。

 

で、午前中からサロンへ連れて行き、今年最後のサマーカット6ミリで仕立ててもらいました。相変わらず預ける際は大音量ぎゃん吠え、仕上げの写真撮影では仏頂面ですね(笑)

とにかくこれでまたスッキリさっぱり、まだ暑さが抜けきらない犬真地方ですから、涼しく過ごしてもらいましょう。今はエアコンの効いた部屋で、丸くなって寝てます♪

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113