いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
これもシニアあるあるなんでしょうが、最近はホント良く寝ていることが増えた小町です。以前と違うのは、時間の長さもさることながら眠りの深さですね。少々ゆすっても大声で呼んでも、起きないことは珍しくありません。
犬友さんのSNSとかでも、同様に投稿がよく見られるんで、まさにシニアあるあるということなんでしょう。目も耳も、若い時より衰えているんで仕方ないでしょうね。さらには触られるということにも、反応が薄くなっているのだと実感します。
若い頃は、ちょとした物音や振動ですぐに飛び起きていたものですが、これがハイシニア期になってすっかり見られません。若い時は逆にその眠りの浅さを心配していたものですが、今はまったく逆転しています。
でもそれが普通だと思います。これを問題視しているわけじゃありませんよ。気持ち良く寝ている小町を見ているのは、飼い主にとっては微笑ましいものですし♪
朝は今日も涼しく散歩には向いてましたので、しっかり歩いてもらいましたよ。昨日ほどじゃないけど、そこそこ距離も延びたのでヨシとして切り上げました。ちょっと寝坊して遅くなった分、暑くなってくるのも早かったもので。
で、朝ご飯。ここしばらくは喰い付きがイマイチでしたが、今日もそんな感じでなかなか喰い付かず。これ、何が困るかと言えば、フードに混ぜた薬を摂取できないことにあります。イヤイヤされちゃって、うまく与えられず知恵を使って根競べです。
このパターンは、調子の低下を予見させるものでもあり、ちょっと心配していましたが、夜になってこれが顕著に。通常、夜になると食欲も旺盛になる傾向があり、薬の摂取も楽なんですが、今日はどうにも…。
フードは多少食べなくてもいいけど、薬だけは決まったタイミングで摂取させたいんですがね〜。しかも夜散歩の時間帯になっても、寝てばかりで一向に起きてきません。これは週末、チックンの可能性大でしょう。
頑張って散歩も継続してきている小町なので、ここは注射に頼るしかないかな〜。見ていると夏バテ的な雰囲気でもあるんですが、こればかりは何とも言えません。
父ちゃんとしてはちと心配になっちゃいます(◞‸◟)
結局昨晩は雨の残りと蒸し暑さで夜散歩を断念、今朝にリベンジを期して朝4時半過ぎに出発した小町です。比較的気温も低く25℃を下回っていたし、少し風もあって猛暑になってからの朝としてはマシな感じでしたね。
で、本人もやる気を出して結構頑張りましたよ。ここしばらくとしては珍しく、1回の散歩で2000歩コース。一日のスタートしては上々ですな♪
ま、問題だったのが何頭かのワンコと接近遭遇があったんですけど、都度大音量のワンコラをやらかしてくれた事。朝の静かな街中に、小町のぎゃん吠えが響き渡ってしまいました。早朝からやかましくて、ご近所の方々に申し訳なく思います。
言い換えるとそれくらい元気だということでもあり、飼い主的には嬉しい面もあるんですが、やはり近所迷惑はよろしくないんで、反省します。
これから落ち着いたら朝ご飯、そしてゆっくり涼しい部屋で過ごしてもらいましょうかね。夜までまた散歩はできそうにありませんので。今日は雨にたたられないといいんですけども。
皆様、今日も暑いですが、頑張って乗り切りましょう!
お天気の事じゃありません。ただ今日も夕方から夜にかけて凄い雨。犬真地方は多少の雨で済みましたが、お隣の町とかでは大変なことになってました。
で、本題。これは恒例のぶどう狩りのことです。というのも、父ちゃんの仕事の予定がこの先、これまで以上に読めなくなりそうなのです。週末も仕事へ出なくてはいけないパターンが8月以降しばらく続くかもしれなくて、そうなると日曜日に開催していたぶどう狩りに行けない、という可能性が出てきたんです。
あともう一つは、猛暑が続いてワンコ参加の企画としては何とも厳しいな、という考えもあります。何せ小町の状態が状態なので何かと心配があって、それも一つの要因ではあります。
まだあくまで予定なんで、本決まりになるまで諦めませんが、一応そんな状況だと報告しておきますね。申し訳ありません。
酸化を楽しみにしていたお友達には申し訳ありませんが、もし開催できない場合でも萩浜園でぶどう狩りしたい、個別に行きたいという場合は、喜んでアシストしますので遠慮なくご相談ください。
はい、先ほどの夜散歩のことです。夕方に土砂降りになって、気温はその時点でグッと下がりましたが、雨が上がるとほどなく気温も復活上昇、そして夜遅くなっても蒸し暑いままでした。
確かに気温は晴れのままだと最近は夜9時頃でも30℃を切らないことが珍しくないんですが、せっかく28℃くらいになってもこの湿度じゃね〜。
小町も勇んで出たのに、バテバテでしんどそうでした。なのでやむなく早めに切り上げるしかありません。せっかく一日2回散歩しても、歩数や距離が延びないんじゃやってられないですよ。
昔は夕立の後は心地よい風が夕涼みという楽しみを与えてくれたものですが、最近はまったくそんな状態になりません。今晩のように不快さだけが増す、そんな日ばかり。
明日もまた早朝から散歩させ、夜もと考えていますが、雨のタイミングによっては夜散歩そのものが難しいでしょう。ホント、嫌なシーズンですね、まったく。
はい、もちろん気温のことです。とある天気予報では犬真地方、39℃となっています。すでに38℃オーバーは経験済みですが、それにしても暑いこと暑いこと。昨日もすでにエアコンの効きが落ちる実感がありましたし。新品なんで設定温度を下げればもちろん対処可能でしたが、猛暑の実感ありありですなぁ。
ちなみに昨日の病院は越谷市にあるんですが、このあたりの計測ポイントは越谷にあります。昨日もしっかり38℃越えでしたもんね。いやはや、死んじゃいそう。
で、今日は40℃の声が聞こえてくる、これまた強烈な予報になってます。小町と朝5時台に散歩した時は薄曇りだったのでマシに感じましたが、もう今はカンカン照り。一言で暑い、という印象ですよ。
もう何度暑いという言葉を繰り返したか数え切れないですね。とにかく、今日明日あたりは一層の警戒が必要でしょう。皆様、お気を付けください。
いつもの公園散歩は無し。というのは朝9時半にはもう病院を離れたんですけど、その時点で猛暑状態。そして行く前もすでに朝7~8時台も相当暑くて、無理と判断したからです。その代わりに、早起きして朝5時前から朝散歩は終えてます。
ということでいつもの日曜パターンとは、ちょい違う流れになりました。とにかく暑いんですよ、ホント。家に帰って新品エアコンのスイッチを入れても、今日はなかなか涼しくなりませんでしたし。どんだけ暑いんだよ、って話です。
で、小町は涼しくなった部屋で、お昼ご飯を食べてからは爆睡モード。朝も早いし、朝寝もできてないから、むりもありませんよね。ここは夕方まだゆっくり眠ってもらいましょう。
夜はまた雨が心配ですけど、何せ夜9時になってもまだ30℃切りませんもんね。ホント嫌になります。でもって、飼い主も体調と整えるのに苦労します。
まずは最近の日課、早朝散歩を終えて、足を洗ってから少しクールダウンしてもらい、朝ご飯を平らげてまったりしている小町です♪ 今日もまずまず、という所ですかね。歩くには歩いたけど、トテトテ歩きでペースは遅かったですしね。
でも、どこかアクティブさは薄〜い感じで、これはまた病院でチックンかな、なんて思っている飼い主です。ステロイド系なんでできれば打たないで済むならそれが一番なんですけども、ほかにこれといった処置が現状では考えられないんで、仕方ありません。まずは先生に相談かな。
今朝は久しぶりにお会いすることができた、近所のワンコ仲間と再会。お互いかなり歳をとって来ましたが、元気に触れ合いが出来て嬉しい限り。またチビの頃から小町を可愛がってくれたお父さんとも再会。お父さんのミニチュアダックスフンドは昨秋亡くなってしまったそうです。
それでも久しぶりに小町を可愛がってくれて、とても小町にはいい刺激になったと思います。ま、その割には今はまったりですけども(笑)
昨晩は何とか雨が降りだす前に夜散歩がこなせて、今朝もしっかり歩けたのは良い流れですね。また夕方から夜は雨予報なのが心配ですが、明日の通院での公園散歩にまた期待したいなぁ。
朝はちょいと父ちゃんが寝坊して朝6時頃の散歩になりましたが、その時は暑いなりに頑張ってくれた小町。幸い曇りがちだったんで何とかなりましたが、いやはや暑くて嫌になりますねぇ。
ただ今日も元気そうだったのでその時点ではまったく心配しませんがでしたが、どうにもその後日中の挙動が不審気味で、どこか落ち着かないような雰囲気でした。
まぁ食欲もそんなに落ちたりはしないし、ひとまずはそんな心配要らないと思っていたのですが、夕方にかけてどんより感が増しつつあります。憂い気という表現がぴったりかな。
夜散歩はまた雨の心配もあるし、暑いけど夕散歩を提案しましたが、どうやら却下のようで(笑) そんな日もあるでしょうから仕方ないけど、少し気になってチェックしてみたら、耳の汚れが目立ちました。そう、マラセチア再発の可能性ありかも、です。
とりあえずは薬を耳に入れて、様子を見てますけども、今のところ変化なし。週末の病院でチェックしてもらうしかありません。
う〜ん、夏らしいといえばそうかな〜。そんなに今すぐどうこうはないでしょうが、困りましたね〜。
とにかく散歩やお出かけにネックになるのが、この天気の変化が激しいこと。晴れてる曇っているにかかわらず朝早くから暑いし、夕方から夜にかけて雷雨がやって来るわで、ホントそのタイミングが難しくて、行けたり行けなかったりのムラが大きく出ちゃいます。
連日早朝散歩こそクリアしていますが、これはこれで父ちゃんの睡眠時間を削るということがあって、継続を困難にしつつあります。夜早めに寝られる状態が続けば何とかなりますけど、そうじゃなくて仕事やら用事などで寝るのが遅くなると、これはテキメンにボディブローになりますねぇ。
猛暑の中で仕事をしていて、こういった寝不足はどうにもよろしくありません。無理はしませんが、出来るならある程度の睡眠時間を確保したいもの。
これが先述の予定が読めない天気に翻弄されると、もうぐちゃぐちゃになっちゃいます。まだ余裕があるんで何とかなってますが、仕事が立て込むとそうもいかなくなるでしょうね。
小町の足の事を考慮すると、出来るだけ多く長く歩かせたいし、かといってかつてのようにロング一発というわけには気温や体調の事から無理があるんで、ショート散歩で回数を確保するしかありません。
そんなジレンマを抱えつつの憂鬱なサマーシーズンを過ごしております。新調したリビングのエアコンが活躍してくれて、家の中はとても快適なんですけども…。
はい、小町の朝散歩のことです。今日は4時半スタートでした(笑) それでも、不快な蒸し暑さでしたね〜。まだ太陽が昇り始めで、しかも薄曇りだったからマシなのはマシですが、朝の涼しい空気という感じはまったくありません。
そんなこんなでのんびりとフラフラしてきました。それなりに距離も延びたし、早く起きた買いがありましたよ。父ちゃんは眠いけど♪
昨晩ものんびりとしっかり距離を歩いたので、夜は寝つきが早く静かでしたね。平和で何より(笑) で、ここの所早起きが習慣化されつつあって、今朝は目覚ましの音で父ちゃんと一緒に起きてます。
これまでは起きても眠そうにしていて、というかなかなか起きてくれずに出発が遅れ気味になったりもしてたのですが、今朝は元気に起きて準備万端という感じでしたから、この先は毎日早起きしそうですね。それは父ちゃんには厳しい習慣だったりもしますが。
ま、早寝早起きの習慣は悪くないでしょうから、お付き合いしますかね。あとはまた夜に、しっかり歩いてもらいましょう⁉
昨日の夜はタイミングを逸しました。ちょっと油断してたら雨が降って来ちゃって、それで日和って待機していたら、本格的な雷雨がやって来たんですね。夕方に激しい雷雨があったから、もう来ないかなと薄っすら期待していたんですが、ダメでした(笑)
なんで今朝の早朝散歩で取り戻そうと思ったんですが、今日はあまりやる気がなくてショートコースにて終了。Ω\ζ°)チーン
今日も夜は雷雨が心配だし、せっかく時間を作っているのにムカつきますなぁ。加えて小町の気分屋にも困りものですね😭
とにかく元気にしているんで、それだけは助かります。そうじゃないと大変なんですけども♪
そうそう、リビングのエアコンが新調されました。20年以上も活躍したエアコンが今年はイマイチで、猛暑に対応しきれずトレーナーが奮起して購入、めでたく昨日夕方に入れ替えられました。
当然ですが、それはもう清々しい冷気に感動します。電気代も抑えられるでしょうし、何より小町の快適空間作りには欠かせない家電ですもんね。
はい、今週もまたまた猛暑続きとなりそうです。暑さ対策、入念にしましょうね。半端ない暑さが続くわけで、天気予報を見ていると10年に一度の高温なのだとか。覚悟はしていましたが、トホホというのが本音です。
小町は今朝は朝5時台に散歩をスタート。帰宅は6時を回っちゃったんで、もうとっても嫌になるほど暑かったです。ま、朝イチはそれなりに涼しく感じ(25℃以上ありましたけどね)るほどで、昨日はあまり距離が延ばせなかった分、やる気を見せて頑張ってくれた小町です。
昨晩は夜9時頃でも30℃近かったですから。風もなく快適さは無し‼
今は帰宅して、たっぷり冷たいお水を飲んで、落ち着いたら朝ご飯も平らげてくれてます。多分この後は朝寝モードでしょう。ゆっくりしてもらいますよ。もう後は夜まで自宅待機ですね。それが一番幸せでしょうし♪
なのですが、あまりに暑いんでまず朝散歩は朝5時台に。少し前まで雨が残っていて、至る所びっしょりでしたが、ひとまずは近所をフラフラ。気温は25℃台でしたが、ムシムシですでに不快でした。まぁやることやって、帰宅後は朝ご飯。
で、少し部屋で休んでもらってから、病院へ出発。念のため待ち時間に病院近くの公園を歩かせましたが、晴れ間が出てきてヤバそうだったんで、すぐに切り上げて待合室でクールダウン(^^♪
その後はいつものレーザー治療をしてもらい、逃げるように帰宅しました。クルマのオートエアコンもずっとゴーゴーでしたよ。おかげで快適でしたけど♬
午後は家族全員でリビングに集中して待機。エアコンの効きが悪かったくらい、しっかり暑かったですね。もう嫌になるほど(笑)
あとは夜散歩ですが、おそらく9時10時でもかなり暑いと思われます。あまり歩かせられないかな〜。明日も早朝散歩に出るかな〜。
今日の小町の事なんですけども、朝は7時頃に私が出かけてしまってトレーナーに任せていたんですが、あまり朝から活発さが見られず散歩の声がけにも反応せず。お昼前になって催促にきたみたいですが、もう殺人級の暑さになっていたんで無理!
で午後は戻った父ちゃんとお昼寝して、まったり夕ご飯を堪能して、また寝ちゃいました。先ほどから起き出して、行かないの?みたいな顔してますが、現在の犬真地方は稲妻バシバシ光って、豪雨がやって来る直前。レーダー情報ではヤバそうなくらい。これまた無理ですね。
夏場にありがちなタイミングの悪さで、結局歩けないという悪循環です。何とか早めに雨が上がれば夜遅めに、と考えてますが、こればかりは分かりませんね。暑さでダメ、雨でダメ、そんな感じですか。元気にしているだけに、歩かせたいんですが…。
明日は病院の日で、おそらく朝早めに公園には連れて行くから、そこで帳尻合わせしますかね!