いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

モケモケしてきました!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-7-20 20:30

 

 ぼつぼつと被毛が伸びてきた小町。ちょっと暑そうな印象になりつつあります。ロン毛にしている多くのマルチーズ友達に比べればまだかなり短いのですけれども、ウチのサマーカットベースからだともうかなり伸びている状態なのです♪

で、今度の週末は久しぶりに病院じゃなくて、トリミングサロンにお出かけですね。ま、小町としては迷惑な話なんでしょうが(笑)

 

まだ腰が完調じゃありませんので、今回も特急便で仕上げてもらうつもりです。少しでも負担を減らしたいですからね。前回もそうやってお願いしています。

ともあれ今日も暑くてまいりましたが、この先も週末以降は夏空と猛暑が戻って来るんだとかで、ならば目一杯短くして少しでも涼しい仕様にしてもらわないと、です♬

ワンコも夏バテ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-19 21:30

 早々に夏になって猛暑が続き、少しマシになったけど晴れればしっかり暑く、もうすっかり夏バテという人も多いと思います。無理もありませんよね。気温変化が激しく、しかも湿度が高くて、結局曇っていても熱中症の心配が必要な今の日本。ホント、注意しないとバテちゃいます。

ま、夏バテどころか体調不良というケースも珍しくありませんよね。これ、ワンコも同様で、特にシニアには堪える厳しい状況です。温度や湿度の管理、食の調整、運動管理、とにかく飼い主さんは穏やかな季節の数倍も気を遣わないとなりません。どうか見落とすことのないよう、しっかり観察チェックをしましょう。

 

で、表題の件。ワンコも夏バテはします。これは獣医師も認めている事実といっていいでしょう。暑さに強い犬種はともかくとして、大半のワンコは暑さに弱いという認識でいいはず。

水遊びをしてたりする時ならともかく、汗をほとんどかけない体質であるワンコは、クールダウンが苦手です。元気に遊んでいるからといって、暑さに強いんだと誤認しないようにしましょうね。

 

で、夏バテ。人間同様に食が細くなったり、元気がなくなったり。小町も最近、以前よりは食べ物への反応が薄くなりつつあり、心臓チェックした病院では夏バテも疑われたほど。実際はそれほど極端に食べなくなったわけじゃありませんので、おそらく腰の影響だろうと判断されています。

ただ多くのワンコでこの時期に食欲低下があった場合、夏バテは真っ先に疑われます。軽い熱中症が原因だったりもしますね。ともあれ、食欲低下はあまり良いサインではありません。気になる場合は、すぐに病院で血液検査なりをしてもらうのが大事です。

 

繰り返しますが、シニアほど免疫や体力の低下などが関わって来るものですから、夏バテを軽くみないことが肝要かと。若くて元気であっても、熱中症は急に起きますし、そういうケースはサインに気づきにくいし、そういうことから手遅れになっては一大事。

夏場は危険がいっぱい、という認識を持ってください!

 

 

連休終了です

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-7-18 20:00

 はい、連休も終わっちゃいました。結局仕事と用事で休みらしい感じはなく、せいぜい小町との時間を多くとることができたくらい。先ほど夕から夜散歩して、本日の予定もだいたい完了です。小町としてはいつもの週末、程度でしょうね(笑)

ただこのルーティンな流れこそは、ワンコには大事です。お出かけやらももちろん楽しいですけど、それは大抵飼い主側の感想。ワンコは、飼い主さんと一緒に家でまったり、というのが一番なごみ落ち着くものですから。

 

今日は雨の心配が要らなかったですけども、しっかり暑くて不快でした。もうエアコンの効いた部屋で終始過ごしている小町が一番幸せなはず。用事でバタバタする飼い主は、汗だくになったりして落ち着く時間は意外に限られてますんで。

そんな中で、小町とまったりできている時間はホント貴重ですよ。明日からはまた暑い外仕事が続きますし。ちょっとだけでもリフレッシュできるのなら、週末としては良い方なのかな。もっとノンビリできるならそれが一番ですけど♪

はい、病院でした!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-7-17 21:20

 ひとまず午前中遅めの予約でしたので、病院へ行く前に朝散歩を済ませ、準備を整えて出発。いつものように触診、問診、そしてレーザーマッサージで気持ち良さそうにしていた小町。

状況はまたも少しながら快方に向かっていることから、次は2週間後の通院となります。それだけでも飼い主の負担は少し低減するんで、正直助かりますね。心臓系は良好な状態でしたから、この夏の間に腰を完治できればいいな、と思ってます。

 

で、小町はといえば、午後は爆睡モード。午前の朝寝タイムがまったくなかったんで無理もありませんね。ま、エアコンの効いた部屋でグッスリと寝てもらって、リセットしてもらいましょう。

で、夜は夜で少しまた連れ出して気分転換(^^♪ ここ最近の定例パターンですが、少しでも回復が進むように地味に努力しております、はい!

予定のない3連休

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-16 22:30

 世間は3連休に入っているようですが、我が家は2連休止まり。ま、それはいいんですけども、天気が不安定でそっちが心配です。今日は特に不安定で、路面が乾く暇のない状態。タイミングを見て小町を散歩させることはできましたが、ショートコースだからこそですね。

明日もイマイチ天気は不安定。さらに月曜日も。題名通り予定がありませんから特に問題はありませんが、それでも気分的には盛り上がりませんよね〜。

 

家の中で、特によるになってから元気な小町と遊んでいます。ここの所、このパターンが多いですね。なぜか夜に元気で、食欲も夜の方が旺盛。朝から午前中は、アンニュイな雰囲気全開です。散歩とかはしますけど、あまりテンション上がりません。

明日はまた腰のチェックに病院へ行きます。唯一の予定といえるかな(笑)

梅雨の終わりみたいな天気

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-15 13:00

 今週は本当に雨が多いですし、すっかり梅雨モードです。ま、そもそも明けるのが早過ぎたんで、無理もないでしょうが。シトシト、そして時にザーザーと、まぁ飽きもせず降ってくれて、仕事もやりにくくて仕方ありません。

小町もやはり調子がイマイチで、気の毒ですね。散歩にはできるだけ出してますけど、気温もあってタイミングが本当に難しいですよ!

 

当面はこんな天気が続くみたいですね。迷惑な天気ですが、文句言っても仕方ないですんで我慢しましょう。

天気が良くなれば、平日とかに少し標高の高い所へ避暑散歩でもしに行こうかと考えてます。ま、あくまで私の頭の中だけですが。小町の腰の状況次第という不確定要素がありますんで。

行けるといいな、程度に考えています。それと気温状況も。いくら標高高くても、そもそも気温が高いと散歩どころじゃありませんから。

見送ります!!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2022-7-14 23:50

 夏秋の犬真恒例イベント企画、ブドウ狩りオフですけども、今年も見送ることにしました。理由はコロナ感染状況の急激な悪化です。7月中にも過去最高の感染者数を記録するという見たてですので、8月9月のぶどうシーズンは状況改善がとても望めそうにはありません。

おそらく落ち着いたとしても現在と同等以上の良くない状況でしょうから、ならばイベント開催はどうかな、と判断したわけです。多くのお友達に問い合わせをいただきましたけど、残念ながら今年も止めておきますね。

 

個人レベルでは行こうかと思ってます。萩浜園さんも何かと大変でしょうし。

ただいつも30名からが集うような状況でしたから、イベントとしてはやりませんが、個別対応で行ってもらえたら、と考えています。もし山梨方面へお出かけすることがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください。犬真、宇井の名前を言ってもらえれば、少しはサービスしてくれると思いますので♪

心臓チェック

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-13 20:30

 今日は夕方、心臓チェックのために、ここ最近通っている病院とは別の病院へ小町を連れて行きました。ハッキリ言ってドキドキものでしたね。腰の事があるんで、それが心臓とも連携していたりしてたらどうしようなどと考えていましたので。

で、結果からいえば心臓の状態はOKでした♪ むしろ良いくらいの結果にホッとしました。薬は継続ですけど、分量も同じままですし、種類も増えていません。それだけでも、飼い主としては安心というか、落ち着きましたよ!

 

エコー、レントゲン、血液検査の総合的な診断で、肝臓の数値でちょっと高い部分があった以外は、これといった問題はありませんでした。肝臓の数値で気になったのは、1年前にも同じような時期に同じような反応があって、一カ月後には問題なく収まっていたもの。今回も特に気になることがない限り、次の定期健診までは特別なことはしないで様子見です。

今の段階で心配なのは、腰の件だけということになります。もちろん心臓、僧帽弁閉鎖不全症は薬で治るものじゃないから、それを抑える薬で経過観察をしているわけですが、心肥大や雑音等で引っかかる事項もなく、心肥大はむしろ小さくなっている状況なので、薬が頑張ってくれているんだろうな、という印象です。

 

ともあれこれで夏場をしのいで、腰も完調になれば、言うことなしですね。飼い主の財布はペラペラになっていますけど(笑) それで何とかなるなら、文句はありません。

 

今朝は早朝散歩でしたよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-7-12 12:00

 起きてみたら雨は降っていなくて、思ったよりも涼しく快適だったんで、小町を早朝散歩へ連れ出しました。ま、本人はあまりやる気を見せなかったんで、早々に切り上げましたけど♪

ま、それでも一応散歩できたということが大事かな。今日は午後から雨の確率が高いですから、夜散歩も難しそうですし。行けるときに行く、これが今週のキーワードですね!

 

で、予想通りに小町はアンニュイ気味。テンションがあまり上がらず、やる気は感じられません。天気が悪くなる時の典型的なパターンでもありますね。

明日は心臓系のチェックに行きます。もう今からドキドキ。悪くなってないといいな〜。

明日から梅雨入り?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-11 23:40

 今日も晴れて暑かったですね〜。ヘロヘロですよ、もう(笑) まだ笑える余裕があるだけマシなんでしょうが、これが続くと厳しいですよ。

でも明日からは梅雨のような天気予報になってます。また小町の調子もイマイチになりそうで、心配になりますね。散歩も行けないタイミングが出てくるでしょう。あまりに梅雨明けが早かったから、絶対戻り梅雨というかそういう状況が来るだろうと予想していましたけど、バッチリ当たりそうな雰囲気です。

 

幸い身体が暑さに慣れつつあるけど、今度は高湿度で不快なのが続くでしょうから、これまた体調維持が難しくなります。ワンコも同様で、心臓家に神経系も含めあまり歓迎できない陽気になっちゃうのかな。

ホント、四季が無くなり極端な気温差の我が国になってしまい、これまでにない対応対策が必要なのかもです。雨が降れば災害級だったり、極端過ぎますよね。

これまでの経験や考え方に捉われず、新しい流れにレスポンス良く対応していかないとなりません。皆様、ご自愛ください。そして愛犬の健康チェックもこれまでになく入念に、心配ならすぐ病院へ行きましょう!

今日も通院

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-10 18:35

 今日も早朝散歩してからの病院でしたが、午前中に大体の用事が終了。結果的にまた1週間後に再訪で、マッサージ治療とビタミン剤を処方してもらってますが、ここ数日小町の状態は上向きです。

その明確な証拠が、尻尾の上りかた。かなり上がって来たんですが、これまでのように前方向にクルッと巻尾状態というのが長らく見られなかったのですが、それが昨日今日と少し確認できたことに注目。写真は撮れていませんが、とにかく短時間でもその状態になったというだけで、飼い主二人は大喜び(^^♪

 

歩き方の違和感、ガニ股状態などはまだまだですけども、尻尾の状態が快方に向かっているのは間違いなさそうです。先生も「いい感じ♪」と言ってくれてますしね。元々気長に対処をと覚悟してましたから焦ってはいませんが、それでも良好な流れはウェルカムですよ! 

で、数日後には久しぶりに心臓系のチェックに行きます。こちらもドキドキですが、少なくとも悪化していないことを祈りたいです。

 どうしても朝から仕事になることが多くて、早朝散歩へ行く余裕が作れず、行けても夜散歩ばかりという状況が続いているためか、とってもフラストレーションを溜めている様子の小町です。当然と言えば当然なんですが、運動不足なんですよね。で、遊べかまえとうるさいわけです(笑) 

それだけ元気になっているという証拠で、悪いことじゃないけど、とにかく発散させてあげたくても、昼間は外へ連れ出せる状況じゃありません。曇っているタイミングで連れ出したりしてますが、そういうときに限ってあまり乗り気じゃなかったりして。困ったもんだ♪

 

で、本日も朝から仕事へ出かけ、戻ってきたら元気な小町がお出迎え。ことあるごとに、散歩へ連れて行ってもらうとアプローチされますが、今日も暑いんで夕暮れ時以降じゃなりとね〜。

で、拗ねちゃうという連鎖。ホント気の毒なんですが、こればかりはどうしようもありません。明日は午前に病院なんで、早朝散歩を予定していますが、単発的なもんで問題解決とはいきませんね。あ〜、困ったもんだ。

暑さには慣れてきたかな〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-8 14:30

 今週は先週のような猛暑じゃないんで、身体的には楽ですね。おかげでかなり暑さに対して慣れてきたのは間違いないようで、それもあってか30℃位までだと楽かも♪

それは小町も同様で、もちろん彼女にはエアコンを多用して温度調整を欠かしませんが、少しくらい散歩してもバテにくい感じがしますよ。ま、時間を延ばすとやっぱりバテますし、ゼーハーさせるのは心臓に良くないから、あくまでセーブしますけど。

 

昨日の夜は久しぶりにエアコンレスで寝ました。風を通すと快適でしたんで。明け方前に少し風が止まってしまいましたが、日の出と同時にまた少し風も出てきて、小町も私も快適に寝ることができましたよ!

ま、そんな日は秋らしくなるころまで数えるほどでしょうね。でもまだ7月序盤です。何か感覚が狂っちゃいます。本格的な夏はこれからだと思えば、また憂鬱になりますよ。暑さに慣れたとはいえ、熱中症の危険にはいつもさらされますし、コロナの事も心配ですしね〜。

嫌な流れが…

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-7-7 21:00

 ここに来てコロナの感染者数が、とても勢いを増して増えてますね。嫌な流れが再び、というところでしょうか。底打ちしてから減少しなくて心配していたら、ちゃっかり感染者が増えてきたし、しかも日増しに勢いまでついてます。色々緩めたから仕方ないでしょうが、一向に学習しない我が国の政治に呆れちゃいますな〜。

確かにいい加減緩めて欲しいという切実な声も実感として理解できますし、もう誰しも辟易していたのは事実。それでも何とかなるのかな、という様子見だったように思います。結果がコレ。がっかりですね。

 

対策はまたしても繰り返し。一にワクチン、二にワクチン。これも辟易する要因かな。無策な政府、行政には呆れちゃうばかり。で、このまま第7波が明確になれば、我々にはまたお願いを強いるんでしょうね。

何だか選挙どころじゃないと思いますけど、この苛立ちのようなものを選挙に反映したいもんです。個人的にはどこを支持するとかはありませんが、今の政府じゃない所がいいけどその場合は誰を推すか、どこを支持するかが決めあぐねちゃいます。

 

ともあれ、犬真としてはまた当分はイベント企画ができないな、と考えています。困ったもんですけど、こんな状況下じゃね〜。小町を連れ出して遊びに行くのもためらっちゃいますし。

 

結局雨はあまり降らず

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-7-6 8:30

 昨晩から備えていましたけども、雨は思ったよりも降らず。大雨被害のエリアの方には申し訳ありまえんが、ここの所猛暑続きだった犬真地方にはもう少し恵みの雨があっても良かったんですけどね。特に夜間なら(^^♪

で、朝起きても曇り、からの晴れという感じ。北風が強くて意外に快適なんで、早朝という時間帯じゃなく朝7時台に小町を連れ出して、近所をフラフラ♬

 

湿度が高いけど、風が心地よくて小町も楽しそうに歩いてましたね。ま、ショートコースで終わってますけども。だって、それなりに気温がありますんで。大体26〜27℃くらいかな。

小町も納得したみたいなんで切り上げ、あとは朝のルーティンをしっかりこなしました。で、エアコンを効かせて待機中です♪ 私は仕事で〜す(笑)

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113