いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

来週にも梅雨明けか?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-9 19:30

今日もほぼほぼ終日雨。ということで小町は自宅待機の退屈な一日に。加えて私は用事で出たり入ったり。あまりかまってやれず、申し訳なく思ってます。その分、明日は早朝から散歩できそうなんで、それで許してもらおうかと。

ただ、明日も飼い主はバタバタしているんで、早朝散歩以外は自宅待機になりそう。それでも明日は晴れ間も出て凄く暑くなりそうですから、エアコンを効かせた部屋で過ごしてもらう方が、おそらくは幸せかな♪

 

そして気の早い話ですけども、来週の中盤から天気が良くなる予報が出ると同時に、梅雨明けの可能性も出て来ました。ホントかな? と思わなくもありませんが、これだけ雨が続いてしまったんで、希望的観測ながら期待しちゃいますよね。

しかしながら、梅雨が明けたら猛暑が待ち構えているでしょう。本格的な暑さに慣れていないですから、それはそれでキツいことが簡単に予測できます。溶けちゃいそうな暑さ、考えるだけで嫌になりますね(笑)

 

ということで、梅雨対策から猛暑対策へとシフトしていかないと、です!! 多くのワンコは暑さに弱いもの。無理せず、しっかり暑さに慣れてもらい、日中はおとなしくしているのが一番かと。

これ、シニアだからとかじゃなく、全年齢対象です。今の日本の夏は、殺人級の暑さが当たり前。うかつに出歩かないのが、人も含めて肝要です。

一応、散歩できました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-8 21:01

今日も雨が降ったり止んだり、梅雨らしい天気でした。多少止む時間もあったんで、小町は午前中にショートコースでしたけど散歩を楽しめたとか。今日は気温的には東からの涼しい風のお陰でマシでしたから、もう少し路面が乾くくらいまでになれば距離も伸ばせたかな〜。

とにかくここ最近は行けてもショート散歩ばかりで、すっかり運動不足です。ま、心臓やら肝臓やらのこともあるんで、意図的に抑え気味ではあるのも影響してますが。

 

まだ当面梅雨らしい天気が続くそうですから、ホントに行ける時に連れて行かないと散歩そのものができません。雨が降る時間が長くて、路面が乾かないのも困りものですね〜。

たまには公園散歩などをタップリ楽しみたい所ですが、どうにも難しいかな。加えてコロナがまたしても猛威を震い出したことで、当での楽しみはさらに延期となりそうです。つまらないな〜。

 

何だか悶々とした日々がそのまま続いて、もうホント飽き飽きしちゃいます。せめて小町との散歩くらいはのんびり楽しみたいんですけど、雨に加えて気温も上がって来たんでうかつに外へ出られません。

毎年のようにこの時期は書いてますが、犬飼いには悩ましいシーズンですよね。

暑かった〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-7 20:25

今日も朝から雨、せめて曇りになって欲しいなと思ってたら、午前中のうちに曇りから晴に。それは外仕事に私には助かりましたが、その代わり異様に暑く感じましたね。実際には31℃オーバーまでいったらしいのですが、体感的にはそれ以上。

とにかくまだ本格的な夏の暑さには身体が順応していなくて、加えて湿度も高いままということから、それはそれはキツかったです。

 

それは小町にしても同様と判断したので、今日はトレーナーが待機していましたが、昼間は避けて自宅待機でした。いや、もう無理ですよ。夕方でもかなり暑くて、散歩しているワンコ達はみんな舌ベロ全開、大きく口を開けて呼吸してましたね。

なので、小町の散歩はこれから♬ こんなに晴れて太陽を見たのは久しぶりで、それはそれで嬉しいのですが、暑さと湿気はもうヤバいです。健康な人やワンコでも十分熱中症の危険がありますよ。ホント、注意しましょうね!!

とても蒸し暑いですね〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-6 22:30

今日も何とか散歩へ出掛けられた小町ですが、あまりの蒸し暑さにショートコースで終了。無理もありません。朝起きた段階からすでに蒸し暑くて、閉口モノでしたから。

雨がパラパラと降ったりしたものの、午後にはうっすら晴れ間も見られて、その分不快さも急上昇。吸っている空気に、酸素が少ないんだという実感がありました。とにかく今日の敵は、この湿度でしたから。

 

お陰でエアコンが稼働しっぱなし。というか、夜になっても蒸し蒸しなんで、結局ずっと動いてますね。その甲斐があって、夜になっても元気に走り回っております。

今日は何とか

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-5 20:00

午前中のワンチャンスを逃さず、散歩を楽しむことが出来た小町です。トレーナーがタイミング良く連れ出してくれました。ま、蒸し暑かったんでそれほど長時間は無理でしたけど、昨日の鬱憤は晴らせたかも♪

それにしても雨が良く降ります。午後遅くなってやっと落ち着いた感じですが、それまではザーザー降ったり、シトシト降ったり、なかなか雨具が離せない状態でしたから。まだ当分、そんな日々が続くと思うとホント憂鬱です。

 

で、勇んで散歩へ出た小町ですが、初顔合わせがあったそうです。それは、ミドリカメ!!

これまで池などで浮かんでいるのを見たことはありましたけど、直接顔を突き合わせたのは初めて。さすがに最初は戸惑っていたそうです(笑)

で、ノタノタ動くカメに興味津々だった小町。そこを逃さず捉えたのがこの写真です。カメも最初は小町に近付いてきて、興味津々だったとか♪ ま、それ以上のことはありませんでしたけど。カメも病原体とかが心配だから、触れ合うのはちょっと、ですし。

 

ともあれ、楽しい散歩になったようで、小町的にはかなりストレス発散になったようです。運動不足解消とまではいきませんが、それでもやっぱり気持ち良く歩くのは何より、ですね♬

やっぱりダメでした

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-4 20:30

朝から外の様子ばかりをチェックしていましたが、結局短い合間に止むことはあっても、ほぼほぼ終日雨となった日曜日。せっかくの休日デートは不発でした。

小町もつまらなさそうに過ごしていましたね。ちょっと遊んだり、ご飯を食べたりしては、ふて寝状態という一日。仕方ありませんが、ただでさえ籠ってばかりなのに日曜日くらいはどこか出掛けたいもんです。

 

もちろん家の中でできることは、色々とやってます。でも、飼い主も疲れが溜まって来ているもので、結局お昼寝時間が長かったかな(笑) 

蒸し暑く雨ばかりでしたから、余計な疲れが蓄積しています。加えて低気圧だらけなんで、気圧変化も大きく影響していて、暑さと湿度にこの気圧差があるんじゃないかと。周りも見ても、体調がイマイチという人は少なくありませんね。

ワンコにも良くない状況だと思いますよ。運動不足、湿気、寒暖差に気圧差、これじゃ健康なワンコだってまいっちゃいますから。

 

もうしばらくはこんな天気が続きそうなんで、とにかく体調を維持するように気を付けないとなりません。梅雨が終われば猛暑がやって来るでしょうから、それにも備えないとですし。

ということで、休める時にはしっかり休み、栄養もバランスよく補充し、適度に運動して、さらには良く笑って免疫も高めちゃいましょう!!!

やっと散歩へ行けました!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-3 20:30

昨晩からの雨は朝になっても降り続き、午前中遅くまで止みませんでした。それでもお昼前にはうっすら薄日も感じられるような状態まで回復、午後にはすっかり路面も乾いて一段落したかな。

気温も上がり、湿度はむしろ昼からの方が酷く感じましたけど♪

 

で、小町はといえば、午前中にトレーナーが連れ出してくれました。久しぶりの散歩になったんで張り切って出掛けましたが、思いのほか気温が上がり加えて高湿度。ムッとする酸素濃度の低い空気は、散歩の足かせになったようで、そこそこ歩いただけでギブしちゃったそうです。

それでも、出掛けられただけでもマシかな。また明日も雨が続く予報ですし、週明けも雨マークが多いんで、どれだけ散歩できるか分かりません。空模様と気象レーダーをまめにチェックして、タイミングを図る日々が続きそう。

 

そして恐れていた災害が発生しちゃいました。久しぶりに見たショッキングな映像でしたよ。犬真地方ではこれといって被害もありませんが、ホントいつどんな災害が起きるか分かりません。これまで起きたことのない災害が、安全と思われていた場所で発生したりします。

そうなると何を信じていいのか困りますが、避難するタイミングやら備蓄などは事前に準備しておかないと、と強く思いました。異常気象の原因を知るのも大事ですが、それ以上に起こりえる災害を周知して欲しいですよね。

ただ他人任せにしないで、できる用意はちゃんとしておきましょう。コロナもそうですけど、結局は自衛する意識が何より大事だし、必要になって来ます。

 

被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

連日の雨

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-2 23:30

今日も雨。昨日より降り続けた感じで、もうビショビショ(笑) それにしてもよく降りますよね。ちょっと土砂災害とか洪水被害が心配な程かも。夕方少し小康状態から止み間もありましたが、夜になってまた降り出してます。深夜帯になっても雨の音が止みません。ホント、心配。

もちろん小町は自宅待機。もう丸3日間、引き蘢りで気の毒ですよ。自然の成すことですから、どうしようもありませんが、よくもまぁ続くもんですな。

 

加えて湿気が凄くて嫌になります。雨を避けていても、湿気でじっとり。不快なこと、この上ないですね。

小町もマラセチアが心配になっちゃいます。皮膚系はこれまでこれといってトラブルになったことがありませんけども、皮膚に問題のあるワンコにはこの湿気は厄介でしょうね。

ま、家の中でエアコンをしっかり活用していれば、これは対処できます。温度だけでなく、湿度のことを考慮して、エアコンを上手く使うのが大事でしょう。それと寝床をはじめ、身の回りのモノもちゃんと乾かすのが重要ですよ♪

 

 

 

7月は土砂降りスタート

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-1 20:40

いや〜、今日は朝から土砂降りでした。昼頃から止んでくれたんで助かりましたけど、夕方からは再び雨になっています。梅雨の雨というよりしっかり大雨レベルで、外仕事には厄介でした。明日もまた、大雨予報なんで、今から憂鬱ですよ。

小町はといえば、午後はお留守番だったので結局今日は散歩なし。気の毒ですけど、こればかりはいたしかたないでしょう。とりあえず帰宅後は、いつもより多めに遊んで、かまうようにはしてます♪

 

明日はトレーナーが居る予定ですけど、天気予報を見るとずっと降り続くようです。ま、今日もそんな予報で午後に小康状態から止んでくれたんですけど、それを期待するしかありませんね。私の仕事のことはともかく、小町を散歩へ連れ出したいですから。

ただ繰り返しになりますが、天気だけはどうにもなりません。となると、自宅内アジリティで手を替え品を替え、飽きさせないように遊ばせることが現実的でしょう。

 

ノーズワーク風の宝探しゲーム、知育玩具を使ったゲーム、単純な追いかけっこに持って来てのレッスン風ゲーム等々、ウチでは定番の筋トレもいいですし、それこそ工夫はいくらでもできます。それを考え出すのも、飼い主さんにとっての楽しみになりますから。

雨で自宅待機を楽しんじゃおう、という気持ちが大事かな。愛犬と遊ぶ、これを真剣に考えるにはある意味でいいタイミングでもあります。このポジティブさ、大事です!!

もちろん止み間があれば、すかさずお出掛けもいいでしょう。ちょっとくらい濡れても今はそんなに寒さの心配が要りませんので♬

 

6月も終わっちゃいますよ〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-6-30 21:57

もう6月なんてブログに書いてから、瞬く間に1ヶ月が経過。もう明日から7月なのか〜。本日も梅雨らしい雨から曇り、そしてまた雨といった鬱陶しい天気で、気分も晴れませんよ。

小町は午前中に散歩へ出掛けられて満足そうでしたけど、そうやって雨の止み間があるだけマシなのかも。意外と涼しくて散歩はしっかりできたそうです。

 

そんなこんなで1年の半分が終わっちゃいます。何度となく書いてますが、コロナ禍が収まることなく、相変わらずの自制生活ばかりが続きます。良いことなんてほとんどなく、抑揚もメリハリもない生活。さすがに飽きますよ〜。

イベントごとが何もできない、参加できないのがこうまでストレスになるとは。自制心を欠いてやらかしちゃう人の気持ちも、分からなくもありませんな。

 

ホント救いなのは、小町との時間共有が多く取れていることくらい。それはそれで悪い話じゃありませんが、あそこに行こうとか遊びに行こう、みたいなことがずっとできないんじゃね〜。

あ〜、温泉にでも入って、美味しいモノを呑んで食べて、そして一杯小町と散歩を楽しむノンビリ休暇を、せめて2〜3泊くらいしたいもんです。

 

 

今日はダメな日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-6-29 21:10

朝から雨が降っていて、午前中には上がったものの、濡れた路面が昼までには乾かなかったんで、夜にリベンジと思っていましたが、私が帰宅する頃から再び雨。午後は晴れ間も出て暑かったんですが、雷混じりでしっかり降っていて、今日はもう散歩は断念しました。

小町としては退屈な日になっちゃったでしょう。加えて午後はお留守番でしたし、気の毒でした。もちろんそういう日があるのは避けられません。天気は変わるものですし、タイミングも常に一定どころかどうしてもランダムにならざるを得ませんから。

 

今日の分は明日以降にやり繰りするとしましょう。出掛けられなかった分は、できるだけ家の中で発散してもらうようにはしてますよ♪

ホント天気予報を毎日欠かさずチェックして、さらに細かくは気象レーダーで雨雲の動きまで確認してます。かなり高精度になっている実感はありますが、それでも実際は雨の降り始め、その雨量などは、当日その場にならないと判りません。

結果として散歩できたかも、と思うような日もあります。逆にまったく外出が出来ない程、雨が降り続けることもあります。

 

ということで、今日はダメな日。諦めてもらうしかありません。明日、一杯歩こうね、小町♬

 

メインは夜かな?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-6-28 18:10

朝起きたら太陽燦々ですでに暑かったですね〜。朝6時の話ですよ。午前中の早い時間帯に出掛けた小町も、すぐに帰宅しちゃったみたい。ということで、メイン散歩はこれからかな♪
まだそれでも30℃オーバーの真夏日、まして猛暑日とはならないだけマシなんでしょう。一応備えて待ち構えてますが、意外と肩すかしの日々が続いてます。

もちろんその方が身体も楽だし、悪いことじゃありません。ただ、これで一気に35℃とかで日に晒されたりすると、身体への負担は半端ないですからね〜。もちろん、人もワンコもですよ。とにかく少しずつ高気温に慣れさせてもらいたいものです。


さて、夜散歩の準備でもしましょうか!! もう少し待ってね、小町♬

今日は早くにスタート!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-6-27 7:40

 

今朝はできるだけ早い時間帯なら雨予報をかわせそうでしたので、朝5時台に起きてまずは散歩へ出掛けました。昨日ほとんど散歩できなかった分を取り戻したいのもあり、1時間オーバーで距離を延ばしてます。

 

まだ早朝は暑さもマシで、そこそこやる気を見せていた小町はしっかり歩いてくれましたね。少し陽も射したりしていましたが、途中からはグッと暗くなって雨予報は間違い無さそうな雰囲気。

まだ犬真地方は雨が降ってませんけども、時間の問題かな〜。台風の影響があまりないといいんですが...。

 

で、久しぶりに猫屋敷方面へ進んだところ、たくさん居ましたよ、ニャンコ達が♪ ざっと数えて10匹近くも居て、さすがに多勢に無勢と感じたのか、ムフムフ鼻息を荒くして近寄りつつあった小町も、直前で立ち止まり遠巻きにその場を離れましたね(笑)

帰り際に単独で行動していたニャンコを発見して、しっかりコンタクト♫ 危なくないような距離感を何とか保ちながら、睨み合い数分。今日はドローという感じでした♬

ホント、蒸し暑いです〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-6-26 23:30

 

エアコンを効かせている家の中に居る小町には無縁でしょうが、毎日もうホントに蒸し暑いですよね。とても不快。身体はベタつくし、帰宅後は浴室へ直行の日々が繰り返されてます。

小町にしても、朝晩はまだエアコンを稼働させていない日の方が多く、また風を通せば快適に過ごせる時間帯はこれまたエアコンの世話にならずに過ごしていますんで、どうしても湿気は何らかの影響があるでしょう。散歩へ出れば、間違いなく高い湿度の空気にさらされますしね。

 

ここ数年、梅雨時期から夏本番の時期にかけてはマラセチアに悩まされることが常だった小町ですが、今年は今の所は大丈夫みたい。耳を短めにカットしたのが功を奏したのかな? とはいえ、まだまだ油断はできませんね。

とにかくこの湿気、気温だけじゃなく要注意。湿度が高いと喉が渇きにくい、もしくは渇きを感じにくくなるようです。加えて今はマスク装着が欠かせませんから、これまた渇きを感じにくくする要因になります。

なので、積極的に水分補給はしないとなりません。ワンコも同様です。小町のようにあまり水を飲まない傾向のワンコは、ちょっと工夫して水分補給できるようにしましょう。

 

具体的にはささみなどを湯がいた時のスープを濾してから冷まし、ただの水じゃなく与えると反応が良いですよ! ウチではそのスープを製氷皿に入れて凍らせ、それを適時水に混ぜたりして与えたりもします。ちょっとしたオヤツとかを水に混ぜたりして、とにかく摂取しやすい状況を作ってあげるのもアリ。

小町は食事の際に必ずフードに水を足して与えます。これだけでも水分摂取量が増やせますしね♪

夕方〜日没後に歩いて来たよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-6-25 21:00

今日はタイミングが悪くて散歩に出られなかった小町ですが、夕方帰宅したタイミングでちょうど時間が空いたことから、家族全員で近所をフラフラできました。帰り際には久しぶりのお友だちとコンタクトを取れたり、結果としてかなりテンションをアゲアゲで楽しんでくれたみたい。

距離や時間的には心臓や肝臓のことを考慮して控え目ですが、多少順番は入れ替わったけどルーティンはこなせたし、何より楽しそうに散歩できたことは悪くありませんね。

 

飼い主的にはちょっと温泉やらへ出掛けたり、カヤックなどのアクティビティを小町と楽しみたいと思いますが、ワンコってこの何気ない平凡な毎日のルーティンが大事なんですよね。一緒に楽しく過ごす時間、これが肝心ってわけです。

そういう意味では、これまで以上にそういったことを意識している自分に気付きました。おそらく小町がどこも悪い所はなく本当に健康なら、ついおろそかにしちゃいそうな事でもあります。でも先代の時のことあるし、何より多くの先に逝った友達ワンコのケースからも、出来る限り時間を旧有することを優先しなきゃと思うわけです♫

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113