• カテゴリ コラム の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - コラムカテゴリのエントリ

イアン・ダンバー先生のセミナー 3日目

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-5-24 10:20

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


先日に引き続き3日目のセミナーにも参加してきました。朝から200人近いトレーナーが集まるという盛況ぶりで、会場も熱気がありました。
3日目のテーマは「トレーニングプロセスの最終段階の成功で、フードが消える」というテーマで行われ、「最近のルアートレーニングに関する懸案事項や注意事項」などの説明、「問題行動をご褒美として取り入れよう」など、おもしろい内容が満載でした。
今回のセミナーでは(今回初めて参加したので前回までの講演の内容はわからないのですが…)、行動分析学に基づいた内容が多く目につき、行動の随伴性や分化強化スケジュールの活用などのお話をされていました。

 

そして、参加した両日ともにダンバー先生がおっしゃっていたのは、「正の強化を用いたトレーニング」ということでした。生命を脅かすような緊急を要する場合は、正の弱化(罰)を用いるそうです。両日ともセミナーに参加して、証明書をいただきました。

 

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


今週の月曜日に鉄腕ダッシュ「ダメ犬教習」でお馴染みのダンバー先生のセミナーに参加してきました。初日の内容は「強化スケジュールの限界を超えた“改正”学習理論」というテーマでのセミナーでしたが、学習理論の大まかな説明など、かなり専門的な内容もあり、内容を理解するのに、行動分析学を勉強していてよかったと感じました。
まあ、セミナーの内容の一部ですが、正の弱化(正の罰)の話で「犬の行動頻度が下がらなければ弱化(罰)ではない」ことやトレーニングする側の罰の頻度も下がらなければ、時間の無駄だというようなお話でした。
 
弱化のデメリットのお話もあり、改めて正の弱化(罰)ではなく「正の強化」でトレーニングしていくことが大切だと再認識しました。
 
そして、ダンバー先生の公式ホームページでは、しつけに役立つ無料情報も日本語で公開しているので、気になる方はご覧になって見てはいかがでしょうか。
 
ダンバー博士公式ホームページ www.idunbar.com

 

カングージャンボリー初参加

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2012-5-22 8:00

トレーナーのブログにあるように、日曜日は富士山の裾野で催されたカングージャンボリーに参加しました。ドッグランをはじめワンコ関連の出展も楽しみで、小町を連れて早朝から出発。

多少事故渋滞などの影響で予定よりは遅くなりましたが、午前9時半頃には到着。すでにものすごい台数のカングーやその他のルノー車が大集合。場所は芝生の特設駐車場とステージ、マルシェ、ドッグランで雰囲気も良く、天気もちょうどいい感じで、しっかり楽しめました。

 

トレーナーが報告しているように、小町はドッグランでワイマラナーに追いかけられ、当初からテンションダウン。飼い主が楽しくしている反面で、早々にややお疲れモード。

 

とはいえ、ドッグフード関係の出展ブースでは試食をタップリ味わい、さらに各ブースのスタッフに可愛がってもらったりしてご満悦にはしてました。そして9ヶ月振りにマルチーズ仲間のアンドレ君(あらたにオスカル君というミニダも増えていました)と再会。すでに睡眠不足と嫌なことがあったためかテンションは目一杯低くて、お愛想できなかったのが残念。

 

合間合間にクルマで休ませましたが、こんな感じで元気はなく、小町にはあまり楽しい思いが無かったのかも。ドッグランに慣れていない(あまり連れて行ったことがありません)ので、それは今後の課題ですね。

飼い主的としては適度なドライブ(往復280km程)ができ、適度な時間(イベント開催時間が4時間程)を遊ぶことができ、興味のある出展(自動車関連にペット関連、趣味関連)などを見て回れ、けっこう楽しかったですね。また、行きたいと思います。

 

 

カングージャンボリー 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-5-21 8:15

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


昨日「カングージャンボリー」に参加してきましたが、車好きだけでなくワンコ連れにもやさしいイベントでした。会場には木陰もたくさんあり、家族連れの方はテーブルなどを広げてほのぼのとした雰囲気の会場でしたね。
また会場の一角にはドッグランも設けられていたので、小町もリードをつけたまま入場してみました。始めは他のワンちゃんも近くに来なかったので、ニオイを嗅いであたりを確認していましたが、大型犬がやってくると小町はビビりまくり。大型犬のワンちゃんも遊びたくて誘ってくれるのですが、いかんせん力が違うので、小町は悲鳴をあげて大型犬の飼い主さんがすいませんといって離れていってしまい‥(苦笑) 

それ以降はテンションも下がりまくりで、さすがの小町もしょぼぼ〜んとしていました。こんな小町を飼い主は初めて見ましたね。
 
そのあとは、犬が苦手になったのかと心配していましたが、帰りに談合坂SAで休憩を取ろうと立ち寄ったところ、広い原っぱにいたブルドッグちゃんに小町は興味深々で近づいて行きます。いつもの雰囲気を取り戻した様子。


どうも犬が苦手というより、会場の雰囲気が苦手だった様子です。以前に参加したセミナーで興奮する犬(吠えまくる犬)は、ストレスホルモンをその場に放っているのでその犬(吠えまくっていた犬)がいた場所に他の犬がいくと萎縮してしまう場合がある、といっていたのを思い出しました。今日は、飼い主にとっても小町にとってもいい経験でしたよ。
 

 

そして、イベントに参加した私の最大の目的は「小町のおやつ」。しっかりと、目的の物をGETしてきました。

 

 

お散歩トレーニング2 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-5-20 9:30

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


以前に書いていたお散歩トレーニングのその後ですが、3〜4回ほど柴ちゃんの側にお散歩に行きましたら、小町も柴ちゃんも慣れてきたようで、柴ちゃんは吠えず、小町は逃げずということになりました(笑) 

小町は、これでまた一つ苦手を克服できたようです。


また苦手といえば、先日からの雷でちょっとナーバスに見えた小町ですが、クレートやサークルに入っているときは全く平気なので、雷が鳴ったらクレートに入れてあげることで、小町は大丈夫そうです。
ワンちゃんの中には雷が苦手なワンちゃんも多いようですが、逃げてきたワンちゃんを抱っこしてしまうのは逆効果になることもありますので、気を付けましょう。
(体に触れてあげることで安心するワンちゃんもいるので一概にはいえませんが…)
 

日差し対策 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2012-5-16 15:36

今日はすごく暑いですね。まだ小町の散歩には行ってませんが、夕方遅くまでいかない方が無難かもしれません。アスファルトじゃない公園にでも行こうと思っています。

 

先日、暑さが厳しい夏本番に備え、カングーにもちょっと細工をしました。といっても、特別なものではありません。窓ガラスに紫外線、赤外線をカットするフィルムを貼ったということです。

 

夜間見にくいから色の着いたカーフィルムはあまり好きじゃなくて、透明なんだけど断熱効果の高いものをフロント以外に貼ってみました。一見フィルムが貼ってあるように見えないのも気に入っています。カングーは元々うっすらと緑がかったガラスなんですけど、それが少し際立った感じ。

 

でもエアコンの効き、特に駐車しておいて車内が暑くなってからエンジンをかけエアコンが効き涼しくなるまでが早いですよ。それと、オートエアコンの風量が弱くなるのが早いです。それだけ熱を持ちにくくなるという証明でしょう。エアコンの風量が少なければエンジンへの負荷も減り、ガソリンも無駄に食わなくなる効果が得られますよ。

 

窓が大きいカングーなので、主にリアシートにいる小町のことを考えてのフィルム施行です。またカングーはリアにエアコン自体はおろか、吹き出し口もついていないので、どうしても暑くなりやすい傾向が感じられました。そのための対策です。

ファッション的に着色フィルムがいいというなら、それもアリでしょう。とにかくリアシートの快適性を考えてあげないと、熱中症の心配がありますからね。

 

カングージャンボリー 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2012-5-15 10:45

 

今度の日曜日(5月20日)、富士五湖の近くでカングージャンボリーが開催されます。

これはルノー・カングー乗りのお祭りミーティングで、ルノージャポンの主催となり、今年で4回目を迎えます。一応カングーオーナーになったので、今年は小町を連れて参加してみようと計画中。

 

同じクルマに乗ったオーナーが集い、レアなアイテムやサプライズイベントも催される予定。そして今回はクルマ好きにとってもちろんのこと、ドッグランも併設されワンコ関連のイベントが充実。カングー乗りはワンコを飼っている人も多いですからね。

色々な出展(グルメ関連も充実)もありますので、遊びに行く価値はあると思います。詳しくはルノーのHPを参照してください。

 

原則カングー及び各ルノー車オーナーが主体ですが、ルノー車オーナー以外でも参加はできますし、入場料&駐車料はフリー! イベントそのものは10時から14時過ぎなので、軽くドライブ気分で参加されてみては。

 

リハビリ 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-5-8 7:50

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


小町が順調に回復しているのは相方さんがお伝えしていますが、ここにきて右の後ろ足と左の後ろ足の筋肉のつき方に違いができました。左は順調に筋肉がついているようですが、右足は左に比べると少し細くなっています。

右足の方が靭帯が切れかかっていたりと、状態はひどかったせいもあると思われますが、やっぱり筋肉は均等についている方が体にもいいので、右後ろ足を意識して筋トレもしていこうと思っています。


筋トレといっても、簡単な運動に少し負荷をかける程度で、つまり老犬介護の応用の運動です。家だけでなくどこでも手軽にできますから、遊びの中に取り入れていこうと思います。

 

酵素 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-4-25 21:20

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


酵素の効用は以前から知っていたので、今回小町が手術をしたことで、少なくなったであろう(代謝)酵素を補ってあげようと購入しました。酵素は免疫力を高める効果もあるので、病み上がり?の小町にも効果的かも…。


実際目に見えて効果がわかるものではないので、サプリメントと同じように効果を期待してあげています。最初は、少し酸っぱい(実際なめてみました)ので、食べてくれるか心配でしたが、まったく問題なく食べていました(笑)

 

あれから… 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-4-24 20:02

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


3月で1歳を迎えた小町ですが(病院でですけど…)、去年の今頃はブリーダーさんのところに小町を見に行った時期でした。そして、5月に入ると横浜でペット博があり、もうすぐ迎える子犬(小町)のことを考えて、会場に足を運んでいたのを思い出します。その時に買った洋服は、予想以上の成長のため、全く着られないことになっていますが…(苦笑)
 


5月に入ると小町を迎えて、1年になります。
先代の時には解らなかったこと、経験できなかったこと、小町には良いことも悪いこともたくさん勉強させてもらいました。普通の飼い主さんなら悩んで当然だろうなぁ…、ということもたくさんありました(苦笑) 

きっとトレーナーの知識がなかったら、私もしつけに悩んでいたに違いありません。
 
昔と今では飼育環境も大きく変わり、犬に求められていることも変わってきました。昔と同じしつけ方法で悩んでいらっしゃる方など、しつけにお困りの方はぜひ一度専門家(ドッグトレーナー)にご相談してみてください。


 

マザーカートは素晴らしい

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2012-4-22 17:40

これまで、ワンコ用のカートにはあまり関心がありませんでした。というのも、ショー会場などでぶつけられたり、通行の妨げになったりというケースが多く、印象が悪かったためです。もちろんカートそのものが悪い訳じゃありませんけどね。

 

でも、八ケ岳に行った際、マザーカートというものを初めて使わせてもらいました。凄く良く考えられて作られていて、飼い主の負担を減らしつつ、乗っている愛犬のことを最大限に考慮(乗り心地、居心地等々)していることに感激。さらに使ってみて便利である実感がありました。

小町が老犬になったり、もしくはなって欲しくないけど身体にトラブルがでたりしたら、絶対に買うと思います。

 

マザーカートはレンタル体験も可能なので、良かったら一度相談してみるのもアリでしょう。

 

サプリメント購入 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-4-21 18:50

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


先日動物病院でおすすめのサプリメント教えていただいて、早速購入してみました。

意外に粒は大きいのですが、ビーフフレーバーとなっているせいか小町は半分にすると、平気でパクパクと食べてくれました。大きさをポーションミルクと比較してみましたけど、小型犬にはやっぱり少し大きいですよね。
予防の段階なので、「グリコフレックス1」という商品にしましたが、グリコフレックスにはあと「2」「3」の3種類がありますので、気になる方はかかりつけの動物病院でご確認くださいね。
ちなみに、グリコフレックスには「緑イ貝」が入っているサプリメントで、関節にいいそうです。
 

唸る、への対応 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-4-19 7:30

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


最近の小町さんに、気になる行動がでてきました。ガムなどを噛んでいるとき(時間をかけて食べているとき)に手を近づけると、ムキっとしながら唸るんです。このままだと噛みついてきそうな雰囲気なので、つい怒ってしまいましたが、これはいけませんね…。ということで、唸る小町にレッスン開始です。
 
手が近づくと唸る原因を予測して、手を近づける際にはおいしいオヤツをあげました。始めは唸らない距離を測って小町の側にオヤツを投げ、慣れてきたら顔の近くでオヤツをあげます。


「人の手が近づくとおいしいオヤツがもらえる」と理解できると、手を近づければ唸る前に顔をあげてくれるので、そこをすかさず褒めて、またオヤツを与えました。

段々回数を重ねると手を出しても唸らなくなったので、食べているガムを掴んで、またオヤツをあげます。もちろん、オヤツをあげた後は掴んだガムを小町に返します。
 
これをこれから、何日も練習していきます。叱る方が早いと思われる方もいるかと思いますが、叱る方法にはデメリットもたくさんありますので、使う時には十分に気を付けましょう。


 

大型犬レッスン 

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
masami 2012-4-17 18:50

こんにちは、犬真店長のmasamiです。


先日、先輩トレーナーさんのお手伝いで、大型犬4頭のレッスンに参加させてもらいました。なかなか迫力のあるメンバーでしたが、みんなとってもかわいいワン’sでした。もちろん、レッスンを行うワンちゃんなので課題をクリアするために一緒に頑張ってきました。
 
飼い主さんともたくさんお話ができて楽しい時間になりましたが、そこは大型犬のレッスンですので、体力もかなり消耗してまいりました(笑) 

最近は小型犬が多いので、大型犬のレッスンは新鮮でしたよ。

カングーのライバル!?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2012-4-15 13:21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八ケ岳からの流れでメルセデスの広報車を連日お借りしていますが、金曜日からは発表されたばかりの新型Bクラス(B180)に乗っています。本日はそのままインプレも兼ねて小町を連れ出しました。

ちょうどカテゴリーとしてはカングーのライバルでもあるので、ちょっと興味があったことを白状しておきます。

ただ性格的にはかなり異なり、走りの面ではカングーよりも数段速いですね。同じ排気量ですがこちらはターボ付き。当然パワーがありますから、無理もありません。また装備類もさすがはメルセデス、カングーより高級感もあるし充実していました。

ただ使い勝手では、少しB180の方がラゲッジスペースも狭いのでカングー有利かな。単純比較でインテリア空間のゆとりはカングーの方があります。リアシートが倒せたりする機能はほぼ同等。背が低くて立体式駐車場に入れられる点ではBクラスが有利。

 

で、小町の様子はというと、カングーの時と変わりません。ということは、どちらも快適なんでしょうね。ここはイーブン。

もっと愛犬家が喜ぶような装備が満載されると、俄然Bクラス有利かもしれませんね。好みは大きく分かれそうですし、価格帯もかなり違って来るので、直接ライバル比較する対象としてはお互い近いようで遠いでしょう。

ただカングーの速さに不満のある私としては、Bクラスの動力性能は魅力的でした。多分、乗り換えはしないと思いますけど・・・。

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113