いぬまさ裏日誌 - コラムカテゴリのエントリ
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
さて、先日ご報告した合宿「行動コーチングアカデミー 第一回アニマルトレーニング研修会」は、思い出すのも大変なほど、内容の濃い研修会となりました。行動分析学を学ぶドッグトレーナーが集まり、シェルターで保護されているワンちゃんを3日間、担当グループごとにお世話をしながら勉強をしていくというスタイルで進みました。
実習では、臭気トレーニングやクリッカートレーニング、シェイピングなどが行われ、実習を進める中で、ワンちゃんたちの態度が明るく活発に変わっていく過程を目の当たりにすることになりました。
また、トレーナー個々に事例を持ち込んで、その事例をもとにみんなでディスカッションをする「事例検討会」も行われ、他では味わうことのできない研修内容ばかりでした。これからのドッグトレーナーの仕事の中で、飼い主の皆さんに合宿で勉強したことをたくさんお伝えしていきたいです。
そして、左の写真が合宿で担当した柴犬の「チャビくん」です。ちょっとのんびり屋さんで甘えん坊な彼ですが、新しい家族とめぐり合って、幸せになってほしいです…。
この前、トレーナーが軽井沢に合宿へ行くというので送らせられた関越道の高坂SA。ここにもドッグランが併設されていました。
クルマで出かける際、ワンコの休憩やリフレッシュが手軽にできる場所が多いのは、愛犬家にとっては喜ばしい限り。当日も数頭が遊んでいましたね。
当初はここまで来る予定じゃなく、小町は連れてきませんでしたが、機会があればまた行きたいと思います。ただ当日、すでに朝から猛暑で、小町がいたらいたで厳しかったのかも。もう少し快適な陽気なときに再チャレンジですね。
ちなみに小町は、家でハーハーしながら新しいオモチャと格闘中(笑)
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
さる7月13日〜15日の二泊三日で、長野県の軽井沢へ犬のトレーニング研修に行ってきました。
研修は朝の8時30分から始まり、夜中までお酒付きのディスカッション(笑)
みんな聞きたいことがたくさんあり、先生方も遅くまでじっくりとお話してくださいました。
この三日間は、とっても濃い内容の充実した日になり忘れられない日になりました。
この合宿での様子や学んだことなど、とてもたくさん書きたいことがあるので、順を追って少しずつブログアップしていきたいと思います。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
カリスマドッグトレーナーとしては超有名な「シーザー・ミラン氏」ですが、やはりトレーニングの方法に賛否両論あるようで、こんな記事を見つけました。
http://www.dogactually.net/blog/2012/07/post-252.html
簡単に説明すると、シーザー・ミランのライブショーがデンマークで講演中止になっていたという内容です。内容を書いてしまうとネタバレになってしまうのでここでは伏せますけど、気になる方は記事(ブログ)を読んでみてください。
この記事は、私がホリスティックケアの勉強をした「GREEN DOG」が運営しているサイトで書かれています。他にも面白い内容の記事がありますので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。
注)写真はブログ内容とはまったく関係ありません。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
飼い主の皆さんは、病院又は処方箋を持って薬屋さんに行くと「お薬手帳は持っていますか?」と聞かれた経験をお持ちかと思います。その上で人の場合は薬をもらう際、一緒に説明書きの用紙ももらいますよね。でも動物の場合、詳しい薬の説明を受けることはあまりありません。
その場合、飼い主の引っ越しなどの理由でかかりつけの病院をかえると、以前の動物病院でどんな薬を飲んでいたのかわからなくなってしまいます。薬の種類も様々なので、飲んでいた薬がわかれば、アレルギーの心配も減るので安心です。
動物病院で聞いてもらうと、出してくれている薬の名前を教えてくれるので、それぞれに愛犬手帳を作り、薬の名前を記入しておきましょう。あわせて、愛犬の写真を貼ったり、連絡先一覧を作っておいたりするのもいいですね。
電子機器(携帯電話やパソコンなど)にデータを保存しているから安心という人もいるでしょうが、いざという時に電源が取れずデータを読み出せなくなっては大変です。
ちなみに、うちでは小町ノートと小町ファイルの二つを作っています。ノートには、普段気になったことやワクチン接種した日、またフィラリア予防の薬をあげた日などを記入して、ファイルでは動物病院での検査結果の用紙や領収書などを入れています。
細々したものは、無くしてしまいがちなのでファイリングしておくと便利ですよ。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
最近のしつけの中で「褒める」ということがよく強調されていますが、みなさんは愛犬を「褒めて」いますか?
よく「褒めているんですが、いうことをききません」というお話を聞くこともありますが、意外に「褒める」ということの意味を間違えている方も多くいらっしゃるようです。
言葉で褒めたり、体を撫でたり、オヤツをあげたりしても、犬が喜んでいなければ褒めたことにはなりません。「褒められたかどうかは、犬が決めます!」
褒められる=犬にとっていいことがおこる、という結果が行動を強化させるので、人が褒めたつもりはなくても、犬にとっていいことが起こっていれば、その行動(問題行動と呼ばれる行動も)が増えたり、定着してしまいます。
飼い主さんが怒っているつもりでも、犬の行動が無くならない場合は、対応を見直す必要がありますので、気を付けましょう。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
以前から調子の悪かったデジタルカメラCASIO EXILIMが壊れました…。
2009年12月に購入したので、まだ使用して2年とちょっと。壊れる前から不具合があり、型番違いの商品ではリコールもあったようです。リコール内容と同じ不具合が発生していましたが、徐々に違う不具合も発生して、ここ最近では電源のスイッチを押してから起動に30秒以上かかることもありました…。
小町のようにワンちゃんの撮影をするには、レスポンスは重要ですよね。反応が遅くて何度シャッターチャンスを逃したことか…。
デジカメの寿命はこんなものなのかとあきらめるしかありません。なんといっても、メーカー修理をお願いすると基本料金だけで安いカメラが買える金額なので、新しいデジカメを購入しようかと検討中です。
あまり頻繁に使うものではないので、せめて5年くらいはしっかりと動いてほしかったなぁ…。残念…。
追伸:SDカードを初期化し直したら、すっかり復活してくれました! なので当面、使い続けることに決定。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
今年の夏は去年同様節電ということを意識して、サーキュレーターを購入してみました。以前から扇風機はエアコンと併用していましたが、より低い位置(床面近く)に風を通したいと考えていて、タイミングがあれば買いたいと思っていた商品です。そして今回、相方さんにお誕生日プレゼントで買ってもらいました(笑)
今年はまだ暑い日が続くことはありませんが、蒸し暑い日が続いていたので、早速使っています。小町は暑くても風があたるとマシらしく、あまりハァハァと呼吸しているのは見ていませんし、風向きを上にむけても部屋の空気が回っていい感じでした。
今年は思ったよりも暑くならず、まだエアコンをほとんど使用していません。ただエアコン冷房の冷気は下にたまりとどまりやすいので、エアコン運転中も積極的に併用していきたいと思っています。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
小町が手術を終えてから、早くも3か月が経ちました。この3か月の間は、足を引きずることもなく、元気に過ごしてくれているので、レーザー治療も、2週間おきから3週間おきになったりと順調に経過。
そして今日、3か月目のレーザー治療が終わり、ひとまず問題がなければ、レーザーは必要なしというお達しをいただきました。一応の完治宣言ということですね。
ただ小町は十字靭帯を片方損傷し、もう片方の靭帯も切れる確率が高く、まだ注意が必要なのは変わらないんですけど…。
あと心配していた体重ですが、ちょっとポッチャリしてきた感じでしたけども、何とか3.4kgをキープ。この調子で管理して行きたいですね。
今日も病院の帰りは、公園でお散歩をして帰ってきました。ちなみに病院では、相変わらず先生やスタッフに可愛がってもらい、テンションはアップ!
最近は、気温が上がるときは急激にあがっているので、ワンちゃんも飼い主さんも体調にはお気を付けくださいね。
この前、ワンフー食育セミナーでいただいたサンプルの数々。どれも小町の食い付きは抜群です。フードはまだ温存していますが、オヤツ類はすでにかなり減ってきました。
人間が食べても美味しく感じるし、とにかく腐ることを前提にしているのはかえって信用できますね。オヤツだけでは健康状態や毛艶の変化は感じませんが、ただ美味しいだけじゃなく、ワンコの健康にとても気を使っているのは嬉しいかぎり。
小町は散歩時、集中させるためにオヤツを時折与えるのですが、美味しいモノじゃないと集中できなくなる傾向があります。
つまり周囲の環境(対ワンコ、対人、その他大きな音等々)に気を引かれないくらい、美味しいオヤツかどうかがポイント。
苦手とするワンコに対峙した際など、オヤツで気を引いていると落ち着くのも早いです。トレーナーが作戦を考えて調整しているので、私はそれに従うだけですけどね。
いずれにしても美味しいオヤツがあると、愛犬が食いしん坊であればあるほど、芸でもしつけでもやりやすくなりますよ。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
最近セミナーが続いて、先日の土曜日にも「飼い主塾」に参加してきましたが、最近はワンコの情報以外の勉強も増えてきまして、行動分析学のセミナーに参加した際お奨めされた本を購入して読んでみました。
この本は犬ではなくて、人の行動に関しての本になりますので、お子さんをお持ちの方にもおすすめです。
それと、新刊で気になる本も購入してみました。
本の内容すべてをうのみにすることなく、自分の中で消化しながらの勉強です。本に書いてあることすべてが万人(万犬)に共通するわけではないので、「こんな方法もあるのか」という参考にしています。移動の時間などを利用しながら、ゆっくりと読んでいますけど…。
他にも、最近増えてきた老犬の本なども購入しているので、読むのが大変かも…。(笑)
小町やワンコネタにはまったく関係ありませんが、カングージャンボリーに行った際、出展したハリオのブースでかねてから欲しかった円錐型ドリッパーと専用ペーパーフィルターを入手しました。サーバー付きのセットでお値打ち価格だったので、即決です。サーバーは要らなかったのですけどね。
ウチでは、ごひいきのネットショプからコーヒー豆を取り寄せ、飲むたびに電動ミルで挽いてから入れます。その際ペーパーフィルターで入れるので好きで、ちょっと面倒ですけどその都度お湯を沸かして、じっくりと入れるのが基本。好みの豆を好みの挽き方で入れると、本当に美味しいですよね。
この円錐型のペーパードリップ式は、一般的なペーパーフィルターよりも雑味が少なく、コクがありながら渋みや苦みが抑えられます。帰宅してすぐにいつもの豆で試しましたが、驚く程まろやかになって美味しさ倍増。お陰で豆の消費が凄いです。良かったら試してみてください。犬真では取り扱っておりませんのでご注意を!
小町はコーヒーに何の関心もありませんが、漂ってくる香りは嫌いじゃないみたい。トレーナーとコーヒーを楽しみつつ、小町とじゃれ合うのが日課です。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
先日お出かけ中の出来事。洋服を着せたまま車に乗せていたら、ドッグバックの中でゴソゴソしているのを発見し、よく見てみるとボタンを食べてる〜〜!!
すぐに「オフ」といって取り上げましたが、これまたよく見てみると、服のボタンがもう一つ足りません…。ドッグバックの中をよく探しましたが、見当たらず、時間的に今から戻っても動物病院の休み時間中になるので、様子を見ながら午後の診療まで待つことに…。ボタンの大きさも微妙な大きさで、ウ○チと一緒に出てきそうな感じ。
とりあえず、病院に行って相談にしてみると、誤飲から時間がたっているので口から吐き出させるのは無理でしょうということで、そのまま様子を見ることになりました。ボタン(洋服についている)も見てもらって、この大きさなら出てくると思いますよと言われて、少し安心して家で待機することに…。
次の日、二度目のウ○チで無事に出てきれくれました!!よかった〜〜〜…。
だいたい誤飲から22時間くらいで出てきた感じです。また誤飲したら危ないので、洋服のボタンは全部外してしまいました。これでもう安心です。みなさんも、犬が誤飲しやすいものは意外に多いので、お気を付けくださいね。
こんにちは、犬真店長のmasamiです。
昨日、マザーカート直営店Orario(オラーリオ)代官山の食育セミナーに参加してきました。ペットの食に関するセミナーということもあり、ドッグフードやオヤツも試食ができたり、お土産がついたりと、特典満載のセミナーでした。しかも、参加費が無料だというのにお土産が1万円相当という、これまたビックリな内容でした。
セミナーの最後には、わんチャンネルTVの荒木さんが中心になって制作した動画を参加者全員で見たのですが、私も涙をこらえるのに苦労しました。
内容は、わんチャンネンルTV のホームページでも公開されていますので、ぜひ一度は見てみてください。
「おむかえまだかな?」 愛犬宣言ショートムービー第一弾です。見終わると、ちょっと心が苦しくなるけど、愛犬の愛おしさを再確認できると思います。
また、ワンフー食育セミナーは来月(6月24日)も開催予定ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。詳細は、オラーリオ公式ブログでご確認ください。
残席もわずかとのことですから、お早めに。
カングージャンボリーでは、来場者にこのようなステッカーを配布していました。当日は予想以上の参加者が集まり、ルノージャポンのスタッフもさぞ大変だったことと思います。でも、笑顔で対応していたことが印象的でした。
さらに今回は、ペット連れのルノーユーザーへのイベントも充実していて、ウチのトレーナーのようにクルマそのもののイベントにはそれほど関心が無くても、楽しむことができたと思います。
ワンコ好きなスタッフがいればこそのアイデアだと思うし、参加した色々な人が楽しめるように配慮されていたのは、さらに好印象でしたね。
ちなみにワンコ連れの参加者には、ペット部門(そんなのあるのかな?)担当者が直接、このようなステッカーを配布していました。カラーはこの黄色ベースと、白ベースの2種類。ウチはルノーらしい黄色をチョイスして、しっかりカングーのリアウインドに貼りました。ちょっと失敗したので、念のためもう一枚もらえないかとお願いしたら、こころよくOKしてもらえ、せっかくなので綺麗な方はそのままストックに。で、写真も撮ってみました。
ルノーに愛犬が乗っています!、という意味だそうですが、どこか微笑ましいイラストになっていて良い感じですね。