• カテゴリ コラム の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 嫌な話

嫌な話

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-4-6 20:40

最近、犬関連のニュースを探していると、どうしても目に入って来るのが、保護犬の増加傾向という話です。そう、コロナ禍でワンコを家族に迎え入れるケースが増えたのはいいけど、思っていたようなワンコとの楽しい暮らしが実現せず、思いあまってワンコを手放すということから、結果として登録数の増加と同時に、保護犬の数も増えちゃっている現状です。

勢いや軽い思い付きで犬を飼うのは、あまり歓迎できません。いえ、ワンコとの楽しく暮らす家族が増えることはまったく問題ないし、そういうケースが増えることはウェルカムなんですよ。しかし、以前もブログで書いたことが何度もありますけど、犬を飼うという行為はそれほど簡単じゃなく、そして経済的にも時間的にも制限が増えるという現実を、ちゃんと受け入れなきゃダメなんですね。

 

そもそもワンコと暮らすというのは、犬を飼うというのは、人間のエゴです。愛犬との出会いを、私たち犬飼いは「運命だった」などとよく表現しますが、それは人間の勝手な思い込み。それでもエゴの代償として終生飼養の義務をどんあ成長過程であろうとまっとうする人ばかりなら、何も問題がありません。

ところが、思っていたようにうまく育てられない、思い描いていたワンコとの暮らしが出来ない、そういう理由から簡単に犬を手放すような輩(良識が欠如した自分勝手な人)は、本来犬を飼う資格などないんですよ。でも、厄介なことにそれは一見しただけで判別できません。

 

飼育頭数の増加は、ペットショップやブリーダーから買い受けるパターン、そして保護犬を受け入れるパターンに大別できますけど、そのどちらのケースからも飼育放棄をする輩が少なからず居るのが現実なんですね。だからこそ、コロナ禍でのペットブームなんて、本来はあって欲しくないと思います。

繰り返しますが、最後まで面倒を見切れない人は、犬や猫を飼ってはいけません。もし知り合いなどに相談されたなら、その人の性格や家族構成、生活パターンを確認した上で、どうにも向いていないならキッパリと否定しないとダメですよね。子犬だろうが保護犬だろうが、これは一緒です!!!

 

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.inumasa.net/modules/d3blog/tb.php/3699
BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113
Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106